anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>失敗しない!センターパートのヘアセット方法

失敗しない!センターパートのヘアセット方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
失敗しない!センターパートのヘアセット方法
センターパートのセットでお困りではないですか?
「前髪がペチャンコ・分け目が上手く取れない・シルエットがなんかブサイク」
いざ自分でセットしようとすると、美容師にやってもらうようなセットって難しいですよね。
センターパートはコツさえ覚えれば簡単にヘアセットできます!

●センターパートのセット方法 -乾かし方編-
センターパートは「ドライヤー・くし・ヘアバーム」の3つがあればセットをすることが可能。
乾かす前にセンターパートの分け目を作り、小指(くしでもOK)を使って、額の中心からつむじの位置までなぞっていきましょう。
乾かす前に分けておくことできれいな分け目のセンターパートに。

●前髪の乾かし方と立ち上げるコツ
センターパートで最も大事なのは前髪を根本から立ち上げること。
分け目の根本を狙い、下からドライヤーの風を当て、生え際から約3cmの位置を引っ張り乾かしていきましょう。
ポイントはドライヤーを離した後に5秒間冷ますこと。
冷ますことで根本に立ち上がりのクセが付き、一日中前髪の立ち上がりをキープできます。

●サイドの乾かし方とキレイなシルエットを作るコツ
前髪と同様に、根本に向かってドライヤーの風を当てていきます。
まずは根本を後ろに向けて乾かし、中間から毛先は「後ろから前へ」乾かしていきます。
半円を描くイメージで手を動かして乾かすことで、後から前へ毛流れをキレイに。
サイドは膨らまずにコンパクトに収めることができます。

●後頭部の乾かし方とキレイなシルエットを作るコツ
根元からふんわりと立ち上げるように、根元を狙って下からドライヤーの風を当てていきましょう。
適当に乾かしてしまうと根本が潰れてしまい、後頭部の絶壁が目立ちます。
根元が乾いたら、中間〜毛先を乾かします。
中間から毛先を乾かす時は、上から風を当ててOK
後頭部がVの字になるようなイメージで乾かしていくと、キレイな丸みを帯びたシルエットに。
襟足は毛が短く、適当に乾かすと浮いてしまうので注意。
手で抑えて上から風を当てることで、浮かずに締まりのあるシルエットを作ることができます。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Hair & Make anyhow 川口駅東口 【エニーハウ 】は、こんな記事も書いています。

  • 前髪のクセ、縮毛矯正で解決

    前髪のクセ、縮毛矯正で解決

  • 暖色カラーで血色UP♪

    暖色カラーで血色UP♪

  • 前髪あり・ボブパーマなどの人気ボブカットも一挙紹介

    前髪あり・ボブパーマなどの人気ボブカットも一挙紹介

  • メガネ男子に似合う髪型

    メガネ男子に似合う髪型

  • 抜きっぱなしブリーチで新しい自分に

    抜きっぱなしブリーチで新しい自分に

  • 小顔ボブのポイントとは?

    小顔ボブのポイントとは?

アーカイブ

前月

2025年05月

翌月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

今月のカレンダーを表示する

カテゴリー

人気記事 新着記事 関連記事

新着ヘアスタイル

  • 束感カット

    メンズスタイル束感カット
  • ふんわり外はね

    ミディアムスタイルふんわり外はね
    柔らかさの目立つミックスカールスタイルです。顔まわりの外ハネやアウトラインの外ハネが小顔効...
  • ショートカール

    ショートスタイルショートカール
    顔まわりの外ハネが可愛いボブスタイルです。動きのある毛先が柔らかさを出します。
  • 編みこみアップ

    アレンジスタイル編みこみアップ
    カジュアルアップスタイルで、好感度アップのヘアースタイル。控えめだけど可愛らしいヘアースタ...
  • 重ためボブ

    ボブスタイル重ためボブ
  • ナチュラルロングパーマ

    ロングスタイルナチュラルロングパーマ