ラベンダーグレージュってどんな色?
2023/12/10
年中無休
048-229-0317
anyhow(エニーハウ)川口>ヘアカラー>ラベンダーグレージュってどんな色?
2023/12/10
ラベンダーグレージュの髪色・ヘアカラーを紹介します。 透明感のある明るめ、深みのある暗めのおすすめヘアカラーを解説します! ●ラベンダーグレージュってどんな色? 灰み青みをおびた紫色のラベンダーとグレージュをミックスした色味のヘアカラーのこと。 くすみがかかった透明感とツヤ感を併せ持つ髪色です。 明るめのラベンダーグレージュは、ブリーチが必要になりますが、暗めの場合ブリーチが必要ありません。 仕事上、派手な髪色はできないという方もできるヘアカラーなのも嬉しいポイントです。 ●メリット 髪にツヤと透明感がでるという点、色落ちしても黄色味がでにくく長く綺麗な色をキープできる点がメリットです。 ラベンダー(青紫)は黄色の補色であるため、色落ちしても黄色味がでにくく嫌な髪色にならない特徴があります。 透明感があるくすみがかった髪色が長持ちしやすいというのは嬉しいですね。 ●ブリーチなし暗めラベンダーグレージュ 仕事や学校で髪の明るさに規制があるという方におすすめ。 8~9トーンの暗髪でありながら、透明感があって重たく見えない髪色。 色落ちした時にはダークブラウンになり、髪が明るくなったり黄色くなることもありません。 ~ポイント~ 8~9トーンの暗めラベンダーグレージュ ブリーチの必要なし 色落ちするとダークブラウンになる 仕事や学校で髪の明るさに規制があるという方におすすめ ●ブリーチあり明るめラベンダーグレージュ 髪のツヤがでて透明感もある素敵な髪色。 ブリーチ1~2回した後、ラベンダーグレージュを深く入れます。 色落ちはラベンダーが先に抜けて明るめのグレージュ、最後にベージュへと変化します。 色落ちを遅くするのにムラシャンがおすすめ。 ~ポイント~ 12~13トーンの明るめラベンダーグレージュ ブリーチ1~2回 色落ちするとグレージュ、ベージュと変化する |
カラーリスト経験
某都内美容室でのカラーリスト経験で培った
『知識』と『技術』
でダメージを最低限に抑えつつ綺麗で艶のあるカラーの提案をさせて頂いております。
パーソナルカラー
も取り入れつつ似合わせの面でもベストなお色を提案し、
そんなに人と変わらないお色のはずなのに周りのお友達から
その色なんかいいよね
そんな褒め言葉を頂けるようなお色一緒に探しませんか??
再現性
カラーだけでなく、カットもこだわりをもって担当させていただいております。
『美容室帰りと家で自分でやるのと同じにならない』
『スタイリングは教えてもらったけど全然分からない』
そんなお悩みが出ないよう‘‘再現性‘‘を重要視しております。
お家でのお手入れが決まりやすくなるよう細かくハサミをいれ繊細にカットさせていただきます。
些細なお悩みでも遠慮なくご相談ください。
色々長々と書いてしまいましたが、