anyhow(エニーハウ)川口>カット>垢抜ける中間ヘア術

垢抜ける中間ヘア術

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
垢抜ける中間ヘア術
ミディアムストレートは、年代やファッションを問わず似合いやすく、アレンジの幅も広い人気のヘアスタイルです。
しかし、シンプルなだけに「なんだかあか抜けない」「垢抜けて見える人との違いが分からない」と感じることもあるのではないでしょうか。

そんな方におすすめしたいのが、ちょっとしたポイントを押さえたスタイルづくりです。

まず重要なのは、顔まわりのカットデザイン。
前髪の幅や流し方、フェイスラインに沿ったレイヤーなど、数センチの違いで印象が大きく変わります。
小顔効果や目元を引き立てるカットにすることで、一気にこなれ感が出ます。

次に意識したいのが、髪のツヤ感。
どんなにきれいに整えた髪でも、パサついていたり広がっていたりすると、生活感が出てしまいます。
美容室でのトリートメントはもちろん、自宅でも洗い流さないオイルやアイロン前のケア剤を取り入れることで、自然なツヤを演出できます。

さらに、仕上げのスタイリングも垢抜けの鍵です。
毛先をワンカールさせたり、表面に軽く動きを出すだけで、ストレートヘアでもやわらかく女性らしい雰囲気になります。
きちんと感と抜け感のバランスを意識すると、普段のスタイルもワンランクアップしますよ。

もし「自分に似合うスタイルが分からない」「垢抜けた印象に変えたい」という方は、ぜひ一度ご相談ください。
あなたの魅力を引き出すスタイルをご提案いたします。

印南 智彦

印南 智彦

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

印南 智彦は、こんな記事も書いています。

  • まつ毛の生え変わりとスカスカの関係

    まつ毛の生え変わりとスカスカの関係

  • マツエクの持ちと長持ちのコツ

    マツエクの持ちと長持ちのコツ

  • パーマなしで作るパーマ風メンズヘア

    パーマなしで作るパーマ風メンズヘア

  • 初めてのカラーマツエク完全ガイド

    初めてのカラーマツエク完全ガイド

  • 2025年上半期マツエクトレンド

    2025年上半期マツエクトレンド

  • 2025年最新版マツエクトレンド解説

    2025年最新版マツエクトレンド解説