anyhow(エニーハウ)川口>カット>ショートヘアだからこそ似合う!

ショートヘアだからこそ似合う!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ショートヘアだからこそ似合う!
ショートヘアさんのヘアセットをご提案!
おしゃれに決まるセットをご紹介します。

・ワンカールするだけの「色っぽショート」
【How to “スタイリング”】
スタイリングは、毛先をストレートアイロンか、32mmのカールアイロンでワンカールするだけの簡単ヘアです。前髪は、乾かすときに、薄めにおろして乾かすとグッド。最後にオイルを中間から毛先になじませます。オイルは、ツヤ感UPにもなるのでやや重めを選んで。

・くせ毛を活かした柔らか「ふんわりショート」
【How to “スタイリング”】
髪のくせを活かすように、クシュっと揉み込みながらドライヤーで乾かします。ウェットな状態に、バームをなじませカール感を整えてから自然乾燥でもOK。直毛さんは、パーマで柔らかい動きを再現することができます。最後に、バームとオイルを同量混ぜたものをなじませたら出来上がり。

・丸みシルエットの「コンパクトショート」
【How to “スタイリング”】
ストレートアイロンを根本からしっかり通すのがポイントで、ツヤをプラスするイメージでワンカール。前髪も根本からアイロンを入れ、ふんわりと立ち上げます。軽めのオイルでツヤ感のある質感に仕上げたら完成。簡単スタイリングなので、朝の時短を求める人はぜひトライを。

・耳掛け&外ハネの「大人かわいいショート」
【How to “スタイリング”】
ストレートアイロンで、外ハネにする襟足以外は、すべて内巻きに。トップは、ふんわり仕上げて。軽めのオイルかバームをなじませたらフィニッシュ。

・束感で軽く見せる「マッシュショート」
【How to “スタイリング”】
ストレートアイロンで、毛先をしっかりワンカール。クリームバターなどのセット剤でくしゃっとスタイリングを。重めなスタイルなので、しっかり束感をつくって、抜け感とお洒落感を出して。

・タイトシルエットの「モードカジュアルショート」
【How to “スタイリング”】
癖が気になる人は、ストレートアイロンを軽く通してから、全体にヘアオイルをなじませます。オイルは酸化しやすいので、オーガニックオイルを選ぶのが◎。毛量の多い耳まわりや襟足にしっかりオイルを塗布し、前髪は内側からかきあげるようになじませ、センター部分を下ろします。最後に、束感をつくってシースルー感を出します。

池田 達也

池田 達也

Written by:

百聞は一見に如かずとても好きな言葉です。
当店の雰囲気『見て』、『感じて』みてください。
 
背伸びしすぎない
そんなその人らしい
最高のオシャレ
一緒に探しませんか??

 自分ではわからない自分に似合う髪型は顔の形や髪型、かわいい雰囲気になりたいのか、クールでカッコイイ感じになりたいのかで髪型は変わります。その中で似合う髪型を提案して一緒にイメージを共有し見つけられたらなと思います。

【編集者からのコメント】

 

長い経験から幅広いお客様を担当、『再現性』を徹底的に追及したスタイル提案がこだわり☆その中でも個性やその人の良さが出るよう女性の顔周りや男性のラフに決まるスタイルにかなりのこだわりを持っています。都内某サロンでのカラーリスト経験を生かしたパーソナルカラーも大変支持していただいております。お客様1人1人にあわせた接客&技術でお出迎え♪頼れる店長です!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

池田 達也は、こんな記事も書いています。

  • 「韓国マッシュ風」おすすめスタイル

    「韓国マッシュ風」おすすめスタイル

  • アラサー世代に似合う!

    アラサー世代に似合う!

  • 2024年版【大学生のメンズヘアスタイル】

    2024年版【大学生のメンズヘアスタイル】

  • ウルフ×束感スタイルが人気復活の兆し

    ウルフ×束感スタイルが人気復活の兆し

  • ショートヘアだからこそ似合う!

    ショートヘアだからこそ似合う!

  • ハチ張りで悩むメンズ必見!

    ハチ張りで悩むメンズ必見!