まつげパーマ(マツパ)とパリジェンヌ、どっち??
2023/07/01
年中無休
048-229-0317
anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>まつげパーマ(マツパ)とパリジェンヌ、どっち??
2023/07/01
最近まつげの施術で話題となっているパリジェンヌ。目元をパッチリ明るく見せられることで人気! 今回は「まつげパーマ」と「パリジェンヌ」について、違いや特徴とあわせてどちらの施術がおすすめなのかを紹介します。 ●従来のまつげパーマの特徴 まつげパーマは専用の薬剤でまつ毛を根元から立ち上げ、毛先までパーマをかける施術で3~4週間持続。 カールのデザインが豊富なロッド式施術は、好みの雰囲気を演出できます! ●パリジェンヌの特徴 パリジェンヌは専用のセッティング剤でまつげの根元だけを80度立ち上げる施術で4~6週間持続。 日本人のまつ毛に適した角度とされ、自然な見た目で最大限に地まつ毛を長く見せることができます! ◆まつげパーマとパリジェンヌの違い ・使用する道具・薬剤・技術が異なる まつげパーマとパリジェンヌでは使用するロッドと薬剤が異なり、まつげパーマにはビューラーを使う方法もあります。 【使われるロッド】 まつげパーマ:デザインによってさまざま パリジェンヌ:根元を80度立ち上げる専用のロッド 【使われる薬剤】 まつげパーマ:化粧品登録されたパーマ液 パリジェンヌ:化粧品登録された専用のセッティング剤 【技術】 まつげパーマ:好みのデザインに合わせた施術 パリジェンヌ:お客様の目元に合わせた特殊な施術 ・まつエクと併用できるのはパリジェンヌ まつげパーマはまつげ全体にカールをつけることができるため、デザインが豊富で好みの雰囲気に合わせて選択可能。 パリジェンヌは根元にだけ80度のカールがかかるため、デザイン性には優れていません。 しかし施術から3日~1週間ほど空ければまつエクと併用も可能。 ・まつげへのダメージが少ないのはパリジェンヌ まつげパーマで使われるパーマ液よりはパリジェンヌで使われるセッティング剤のほうがダメージが少ないです。 ●まつげパーマ向き ・一重やまぶたが厚い人 ・自然なカールを目指したい人 ・デザインを選びたい人 ●パリジェンヌ向き ・明るくパッチリとした目元を目指したい人 ・地まつ毛の長さを引き出したい人 |