anyhow(エニーハウ)川口>ヘアカラー>夏にぴったりハイトーンボブ

夏にぴったりハイトーンボブ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夏にぴったりハイトーンボブ
ハイトーンボブは、明るいカラーで夏らしい軽やかさを演出できる髪型です。
透明感のある明るめカラーは、顔周りをパッと明るく見せ、涼しげでおしゃれな印象になります。
夏の陽射しにも映えるため、海やイベントシーンでも目を引くスタイルです。
ボブの長さは顎ラインから肩にかけてが扱いやすくおすすめです。
顔まわりにレイヤーを入れると動きが出て、軽やかさが強調されます。
前髪を軽く流すだけでも、表情が柔らかく見え、暑い季節でも爽やかに仕上がります。
スタイリングも簡単です。
ドライヤーで根元から乾かし、毛先に軽くワックスやクリームを揉み込むだけで動きのあるスタイルが完成します。
毛先を外ハネにしたり、軽く内巻きにすることで、より夏らしい涼しげな印象を作れます。
カラーのポイントは、単色だけでなくグラデーションやハイライトを入れることです。
明るさに変化をつけることで、立体感が生まれ、よりおしゃれ度がアップします。
また、紫外線による色落ちを防ぐためのヘアケアも意識すると、長く鮮やかな色を楽しめます。
ハイトーンボブは、夏の気分を高める軽やかで明るいスタイルです。
スタイリングやカラーの工夫で、日常のコーディネートにも馴染みやすく、扱いやすさも魅力です。
爽やかで可愛い夏ヘアを取り入れて、季節感を楽しみましょう。

サロントリートメントで手に入れる「美髪の基礎体力」

美髪を保つ為、カラーカット後、または定期的にトリートメントを行っているという方は数多くいらっしゃいます。トリートメントは、ヘアサロンでやってもらうこともできますが、自宅で簡単に行うこともできます。サロンと自宅でのトリートメントではどういった違いがあるのか?

そのことから説明していきます!

 

サロントリートメントとホームケアの違いとは?

ドラッグストアやスーパーなどに行くと、トリートメントが種類豊富に並べられています。これらのトリートメントとサロントリートメントの違いは、含まれる成分の濃度です。ホームケアで用いるトリートメントには髪の毛をコーティングする成分が多く含まれており、サロントリートメントには、髪の毛の内側から修復する成分が多く含まれています。

サロントリートメントでは毛髪構造を基礎から修復していくイメージで、ホームケアはその基礎が崩れないよう日々メンテナンスをしていくイメージです。つまり、どちらか一方だけではなく、両方セットでトリートメントをすることで健康な髪の維持に繋がるというわけなのです。

サロントリートメントの持続性とは?

サロントリートメントの持続性は「実感」と「実質」の2つに分けられます。おそらく「実感」としては1〜2週間で効果が薄れていくという方が多いと思いますが「実質」的にはそうでない場合が多くあります。

というのも、先ほども述べたとおりサロントリートメントの主な役割は「基礎修復」です。表面上の「実感」部分が薄れていても「基礎修復」部分が崩れているとは限らないのです。表面上の「実感」はホームケアで補えるものなので、そういった意味でもサロントリートメントとホームケアはセットで行うように心掛けることが大切ということが言えます。

 

美髪を保ちたい、目指したいという方はホームケアに加え、サロントリートメントを定期的に取り入れることをおすすめします!

anyhowでは、カット・カラー・パーマなどの通常メニューはもちろん、トリートメントやヘッドスパなど髪や頭皮に嬉しいメニューもご用意しております。

anyhowのトリートメントは酸熱トリートメントと言ってアイロンの熱を加えることによって

髪の毛の中にトリートメント成分を閉じ込めて手触りが柔らかくなるトリートメントを使っております。

☆NEW☆・セレクトプロファイブトリートメント

・ヴァリジョアトリートメント

の2種類取り揃えていますのでカットやカラーなどにプラスして美髪を保ってみてはいかがでしょうか?!

         

 

向縄 航太

向縄 航太

Written by:
 初めまして!スタイリストの向縄です。
お客様1人1人の悩みを解決するべく親切・丁寧にカウンセリングさせていただきます。
普段のスタイリング・ヘアケア等、少しでも気になることは何でもご相談ください。
主婦の方などお忙しいと思いますが一度是非ご来店ください!
キレイ・かわいい・カッコイイを提供できるように一生懸命担当させていただきます!

【編集者からのコメント】

 技術はもちろん、物腰柔らかな接客・気遣い・心遣いはとても細部まで行き渡り感心します。ヘアスタイリストとしてお客様に接する仕事がとても好きそうであってます。お客様1人1人に向き合った親身なカウンセリングが人気の秘訣☆これからも見ていきたいスタイリストの1人です。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

向縄 航太は、こんな記事も書いています。

  • 夏にぴったりハイトーンボブ

    夏にぴったりハイトーンボブ

  • 2025秋冬トレンドヘアカラー

    2025秋冬トレンドヘアカラー

  • 2025年最新!おしゃれボブ特集

    2025年最新!おしゃれボブ特集

  • プードルパーマの特徴と似合う顔型&オーダーガイド

    プードルパーマの特徴と似合う顔型&オーダーガイド

  • ラウンドマッシュで作るメンズおしゃれヘア

    ラウンドマッシュで作るメンズおしゃれヘア

  • クリーン系男子のミニマムショート

    クリーン系男子のミニマムショート