グレージュってどんな髪色?
2025/04/17
年中無休
048-229-0317
anyhow(エニーハウ)川口>ヘアカラー>グレージュってどんな髪色?
2025/04/17
グレージュは、グレーとベージュを融合させた人気の髪色で、落ち着きのある中にもおしゃれな雰囲気を持つカラーです。髪色としては、ナチュラルでありながらも洗練された印象を与え、柔らかな光沢が特徴です。ブリーチを使うか使わないかでも、仕上がりが大きく変わるので、今回はその違いや、どんな人に似合うのかを紹介します。 1. グレージュの特徴 グレージュは、グレーのくすんだトーンにベージュの暖かみを加えた色味で、シンプルでありながらも上品さを感じさせる髪色です。 スタイリッシュで落ち着いた印象を与え、髪に艶感と透明感を持たせることができます。 そのため、どんなシーンにも合いやすく、日常使いにも最適です。 2. ブリーチあり vs ブリーチなしの違い ブリーチあり: ブリーチを施すことで、髪が明るくなり、グレージュの色味がより鮮明に発色します。 特に、ダークブラウンや黒髪の人がグレージュを楽しみたい場合、ブリーチを使うことでより明るく透明感のある仕上がりに。 また、髪の毛の深い部分までカラーが浸透するため、より立体的な色合いを楽しむことができます。 ブリーチなし: ブリーチを使わない場合、髪にやや暗めのグレージュが入ります。 色持ちは良くなりますが、色味は落ち着いた印象になります。 ダークトーンの髪の人でも比較的自然に馴染むので、あまり明るいカラーにしたくない方や、髪へのダメージを減らしたい方にはおすすめです。 3. 似合う髪型と顔タイプ グレージュは、どんな髪型にも合うカラーですが、特にボブやミディアム、ロングヘアなど、レイヤーが入ったスタイルとの相性が抜群です。 また、顔の形や肌の色に合わせて、グレージュを調整することも可能です。 顔が丸顔の方:グレージュの暗めのトーンを選ぶことで、顔周りを引き締める効果があります。 顔が細長い方:明るめのグレージュを選ぶと、顔全体が柔らかい印象になります。 肌が黄味が強い方:ベージュ寄りのグレージュを選ぶと肌の色に馴染みやすく、自然な仕上がりに。 肌がピンク寄りの方:グレー寄りのグレージュが、肌の透明感を引き立てます。 4. ケアとメンテナンス グレージュは色が抜けやすいので、カラー後は髪のケアが重要です。 特にブリーチを使った場合、髪が乾燥しやすいため、保湿を意識したシャンプーやトリートメントを使うことが大切です。 また、紫シャンプーを使うことで、グレージュの色味が長持ちし、黄ばみを抑えることができます。 |
少しでも日々のスタイリングが楽に出来るようなスタイル提供できるよう心がけています!!
Hair&Make ANYHOW 川口駅東口駅前店 0482290317
【編集者からのコメント】
新卒から今までずっとエニーハウ本店を支えてきたスタッフ。エニーハウで鍛え上げた美的センスと彼の師匠から叩き込まれた物腰柔らかな圧倒的接客力・技術力で数多くのお客様を笑顔にしてきました。エニーハウ店長としてのスタッフから一目置かれている存在。圧倒的存在感(わがままボディー)も彼のいいところ♪