anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>印南 智彦のブログ>まつエクがおかしいと感じてしまう原因とは?

まつエクがおかしいと感じてしまう原因とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まつエクがおかしいと感じてしまう原因とは?
まつエクをつけてみたものの、なんだかおかしいと感じてしまったり、
つけているうちに向きがバラバラになってしまったりして困った経験はありませんか。
本記事では、まつエクがおかしいと感じてしまう原因について解説します。

まつエクがおかしいと感じてしまうのにはどのような原因があるのでしょうか。
理由の1つとして、まつエクをつけているうちに向きがバラバラになってしまっていることがあります。

また、もう1つの理由としてはそもそもまつエクが似合いづらい顔の系統であることも考えられるでしょう。
まつエクをつけることで目もとが派手な印象になりすぎたり、顔周りのパーツとのバランスがとれずに違和感を感じたりすることもあるのです。

では、まつエクが色んな方向を向いてしまう理由とはどんな内容なのでしょうか。
●うつ伏せで寝てしまう
つけまつ毛をつけた状態で、うつ伏せで寝てしまうと、まつ毛が枕や布団の摩擦が原因で向きが変わることがあります。
また、布の繊維にまつエクが引っかかってそのまま抜けてしまう危険性も。

●目をこする癖がある
目を頻繁にこする癖がある人はどうしても、まつエクを綺麗な状態で保ちにくくなるのです。
目が痒くなる原因を先に解決してからまつエクをつけることをおすすめします。

●濡れた状態にしてしまう
まつエクをつけてすぐの時は、水で濡らすことは厳禁とされています。
なぜなら、グルーがまだ完全に固まっていない可能性が高く、濡らすとまつエクがとれてしまうことがあるからです。
また、グルーが固まっていないときに濡らすと、まつ毛の方向がバラバラになってしまう可能性も高まるでしょう。

●まつ毛が伸びて重さに耐えられない
自まつ毛がまつエクの重さに耐えきれなくなることで、まつエクの本来の方向に保つことができなくなってしまいます。

印南 智彦

印南 智彦

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

印南 智彦は、こんな記事も書いています。

  • 下まつ毛エクステでデカ目&中顔面短縮!

    下まつ毛エクステでデカ目&中顔面短縮!

  • ミルキーアッシュで透明感UP!旬の抜け感カラー

    ミルキーアッシュで透明感UP!旬の抜け感カラー

  • カラーマツエク赤系でフェミニン&艶っぽeye

    カラーマツエク赤系でフェミニン&艶っぽeye

  • パリジェンヌラッシュリフトが人気の理由とは?

    パリジェンヌラッシュリフトが人気の理由とは?

  • 長さで目元の印象はどこまで変わる?

    長さで目元の印象はどこまで変わる?

  • オラオラ&コワモテに仕上げるポイントは?

    オラオラ&コワモテに仕上げるポイントは?

アーカイブ

前月

2025年04月

翌月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
             

今月のカレンダーを表示する

カテゴリー

人気記事 新着記事 関連記事

新着ヘアスタイル

  • 束感カット

    メンズスタイル束感カット
  • ふんわり外はね

    ミディアムスタイルふんわり外はね
    柔らかさの目立つミックスカールスタイルです。顔まわりの外ハネやアウトラインの外ハネが小顔効...
  • ショートカール

    ショートスタイルショートカール
    顔まわりの外ハネが可愛いボブスタイルです。動きのある毛先が柔らかさを出します。
  • 編みこみアップ

    アレンジスタイル編みこみアップ
    カジュアルアップスタイルで、好感度アップのヘアースタイル。控えめだけど可愛らしいヘアースタ...
  • 重ためボブ

    ボブスタイル重ためボブ
  • ナチュラルロングパーマ

    ロングスタイルナチュラルロングパーマ