anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>印南 智彦のブログ>まつ毛が白髪になるって本当?

まつ毛が白髪になるって本当?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まつ毛が白髪になるって本当?
黒々としたボリュームのあるまつ毛はあこがれの的。
しかし一方で、まつ毛に白い毛が混じるようになったという人もいます。
いくらボリュームや長さがあっても、白髪状態のまつ毛ではうれしくありません。
今回は、白髪まつ毛の予防・対策方法について一部ご紹介しますね。

●ホットタオルなどで目元を温める
まず気軽にできる方法として、目元を温めてみましょう。
目の周りを温めることによって、血流がよくなりやすいです。
ホットタオルやホットアイマスクなどを使って実践してみてください

●まばたきや目の周りのマッサージを行う
目元の筋肉を動かすのも血流改善に効果的です。
そこで、意識してまばたきをしたり、目の周囲をやさしくマッサージしたりして動かしましょう。
また、目の周りには「攅竹(さんちく)」(眉頭の辺り)や「晴明(せいめい)」(目頭の辺り)などツボもたくさんあるので、
ツボ押しも試してみてはいかがでしょうか。

●たんぱく質・ビタミン・亜鉛などを積極的に摂取する
たんぱく質・ビタミン(K・B群・Cなど)・亜鉛など、健康や血行促進に有効な栄養を摂ることも大事です。
ナッツ・緑黄色野菜・肉・魚などを積極的に食べるとともに、バランスの取れた食生活を心がけましょう。

●スマホやパソコンを見る時間を減らす
長時間ディスプレイを見ることにより、目の疲れがたまって眼精疲労になったり、目元が凝ったりします。
そのため、できるだけスマホやパソコンの画面と向き合う時間を抑えることが大切です。

●有酸素運動や入浴
普段あまり運動をしていない人は、運動習慣をつけてみましょう。
毎日10分程度のランニングやヨガなどの有酸素運動をすると、血流の改善効果が期待できます。

●まつ毛美容液などでケアする
健康的なまつ毛の発育をサポートするまつ毛用の美容液を使って、まつ毛をケアするのもおすすめです。
まつ毛の成長に必要な栄養が補われ、白髪対策にもつながります。
また、目の周りを清潔にする「アイシャンプー」でまつ毛の衛生状態をキープするのもよいでしょう。

印南 智彦

印南 智彦

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

印南 智彦は、こんな記事も書いています。

  • 下まつ毛エクステでデカ目&中顔面短縮!

    下まつ毛エクステでデカ目&中顔面短縮!

  • ミルキーアッシュで透明感UP!旬の抜け感カラー

    ミルキーアッシュで透明感UP!旬の抜け感カラー

  • カラーマツエク赤系でフェミニン&艶っぽeye

    カラーマツエク赤系でフェミニン&艶っぽeye

  • パリジェンヌラッシュリフトが人気の理由とは?

    パリジェンヌラッシュリフトが人気の理由とは?

  • 長さで目元の印象はどこまで変わる?

    長さで目元の印象はどこまで変わる?

  • オラオラ&コワモテに仕上げるポイントは?

    オラオラ&コワモテに仕上げるポイントは?

アーカイブ

前月

2025年05月

翌月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

今月のカレンダーを表示する

カテゴリー

人気記事 新着記事 関連記事

新着ヘアスタイル

  • 束感カット

    メンズスタイル束感カット
  • ふんわり外はね

    ミディアムスタイルふんわり外はね
    柔らかさの目立つミックスカールスタイルです。顔まわりの外ハネやアウトラインの外ハネが小顔効...
  • ショートカール

    ショートスタイルショートカール
    顔まわりの外ハネが可愛いボブスタイルです。動きのある毛先が柔らかさを出します。
  • 編みこみアップ

    アレンジスタイル編みこみアップ
    カジュアルアップスタイルで、好感度アップのヘアースタイル。控えめだけど可愛らしいヘアースタ...
  • 重ためボブ

    ボブスタイル重ためボブ
  • ナチュラルロングパーマ

    ロングスタイルナチュラルロングパーマ