メンズヘアアイロンの選び方!
2024/06/09
年中無休
048-229-0317
anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>小沼 香のブログ>メンズヘアアイロンの選び方!
2024/06/09
今回お届けするのは、男性向けのヘアアイロン特集! ヘアアイロンの上手な選び方まで、気になる情報を詳しく解説していきます◎ ●ヘアアイロンの選び方 《1》小回りが効く ヘアアイロンを選ぶ際は、サイズ感と持ちやすさを意識するのが大切です。 男性は女性に比べて髪の短い人が多いため、プレートで髪を挟みづらく、また火傷のリスクも高め。 小回りの効くミニマムなサイズ感のアイロンを選ぶことで、より快適かつ安全にスタイリングできるでしょう◎ 一般的には、25ミリ以下のアイロンが男性向きとされています。 同じサイズのヘアアイロンでもメーカーや種類によって扱いやすさが異なるので、お好みに合わせて試してみてくださいね。 また、ヘッドの部分ができるだけ薄いものを選ぶのもポイント! ヘッドに厚みのあるストレートアイロンは、髪の毛を根元から挟みにくく、前髪やトップの立ち上げに不向きです。 ヘッド部分が薄いアイロンならその心配もなく、根元からしっかり熱を当てられますよ! 《2》すぐに温度が上がる ヘアセットの時間を短縮するためにも、できるだけすぐにプレートが温まるヘアアイロンを選びましょう。 出勤・通学前の忙しい時間には、スタイリング1つにそこまで時間や手間をかけていられないことも多いはず。 設定温度に到達するのが早いアイロンのほうが、利便性が高いです◎ 目安としては、30〜40秒ほどで100度以上まで上がるものがおすすめ! 髪質や再現したい髪型にもよりますが、だいたい120度前後の熱があれば、ある程度の細かなスタイリングも可能です。 《3》細かな温度調整機能 細かな温度調節機能があるかどうかも、ヘアアイロンを選ぶうえで重要なポイントです。 ヘアアイロンは、私たちが思っている以上に髪へ負担をかけています。 温度が高いほどスタイリングしやすいですが、高温での連続使用は髪へのダメージも大きいです。 場合によっては、高温のヘアアイロンを使い続けることで、切れ毛・枝毛などトラブルの原因となってしまうことも。 温度調節で自分の髪質・ダメージ状態に合わせると、必要以上に髪を傷つけるリスクを軽減できます◎ 使用頻度の高い120〜180度のなかで細かく調節できるものがおすすめです。 5度・10度ごとに設定するヘアアイロンが多いですが、なかには1度単位で調節可能なアイテムもありますよ! |
キレイ!カッコイイ!!をモットにしております。簡単でおしゃれな髪型を一緒に探しましょう。流行に乗ってみるのもいいですがお客様自身が一番扱いやすいヘアースタイルを提案して、よりいいものを探していきましょう。骨格や生え癖を考えた上でお客様一人一人に合ったカットを提供します。川口 美容室
【編集者からのコメント】
エニーハウグループ男性支持率NO.1。女性特有の優しさが人気の秘訣☆女性目線からみた『かっこよく』、『渋く』、『清潔感のある』スタイル提案が大人気!!モテ髪を手に入れたい男性の方にオススメのスタイリストであり見て勉強させていただいているスタイリストの1人です。