anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>印南 智彦のブログ>マツエクの種類やデザインの違い

マツエクの種類やデザインの違い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マツエクの種類やデザインの違い
マツエクの種類は、毛の種類やカールの種類だけではなく、長さと太さの違いだけあります。
この中から自分がなりたいまつげデザインにするためにセレクトします。
今回はマツエクの種類やマツエクの選び方、理想の本数などご紹介します。

●マツエクの種類
1)ミンクエクステ
毛質は柔らかく、自然な仕上がりになるのが特徴。
自まつげが伸びたような、ナチュラルな仕上がりにしたい人にはピッタリ。
ダメージも少ないので、初めてマツエクの施術を受ける方にもオススメ。

2)セーブルエクステ
3種の中で自然な仕上がりになるマツエク。
ミンクよりもさらに地まつげに近いため、間近で見てもマツエクだとは気づかれないほどナチュラルな素材。

3)シルクエクステ
マツエクに比べてもっとも硬い毛質。
「つけまつげ」の感触に似ていて、ボリュームが出しやすかったり、コスパが◎
マスカラを使わずマツエクのみで生活したい人にオススメ。

●マツエクの本数
初めてマツエクをする方は、100〜120本から始めることをオススメ。
ナチュラルで可愛らしいまつげデザインができあがりますし、中心と目尻のカールを変えることでパッチリとした印象にさせることも◎
ただし、マツエクは地まつげに一本しか付けることができません。
そのため元々の地まつげの量によって、付けられるマツエクの本数は変わってきます。

●カールの種類
1) Jカール
カールのカーブが緩やかで一番自然に見せられるマツエク。
日本人の地まつげのカールに近く、なじみやすいカールでナチュラルな印象。
マツエク初心者の方はJカールからはじめるのをオススメします。

2) Cカール
Jカールに比べてカールのカーブをアップさせてかわいらしい印象に。
ビューラーであげたようなCカールは、根元からまつげが上がって見えるので、ぱっちりとした目元に。

3) Dカール
マツエクの中で最もカールのカーブが強く、ゴージャスな印象に。
カールの強さは、根元部分から毛先までが半円になるほどです。
地まつげが下向きの方がDカールをつけると、なじみにくいので注意が必要です。

印南 智彦

印南 智彦

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

印南 智彦は、こんな記事も書いています。

  • ノーセットOK!ラウンドマッシュ

    ノーセットOK!ラウンドマッシュ

  • セクシーなマツエクデザイン

    セクシーなマツエクデザイン

  • マツエクはカールが命!

    マツエクはカールが命!

  • まつエク違和感の原因

    まつエク違和感の原因

  • 地毛風◎暗髪スタイル特集

    地毛風◎暗髪スタイル特集

  • 大人かっこいいハンサムショート

    大人かっこいいハンサムショート

アーカイブ

前月

2025年05月

翌月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

今月のカレンダーを表示する

カテゴリー

人気記事 新着記事 関連記事

新着ヘアスタイル

  • 束感カット

    メンズスタイル束感カット
  • ふんわり外はね

    ミディアムスタイルふんわり外はね
    柔らかさの目立つミックスカールスタイルです。顔まわりの外ハネやアウトラインの外ハネが小顔効...
  • ショートカール

    ショートスタイルショートカール
    顔まわりの外ハネが可愛いボブスタイルです。動きのある毛先が柔らかさを出します。
  • 編みこみアップ

    アレンジスタイル編みこみアップ
    カジュアルアップスタイルで、好感度アップのヘアースタイル。控えめだけど可愛らしいヘアースタ...
  • 重ためボブ

    ボブスタイル重ためボブ
  • ナチュラルロングパーマ

    ロングスタイルナチュラルロングパーマ