anyhow(エニーハウ)川口>メンズパーマ>極道パーマの人気スタイル

極道パーマの人気スタイル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
極道パーマの人気スタイル
最近、SNSで話題になっている髪型「極道パーマ」をご存じでしょうか?
「いまいちイメージがつかない」「ビジネスシーンでも使えるの?」と気になっているメンズに向けて、今回は極道パーマについて詳しく解説します。

●極道パーマってどんな髪型?
極道パーマとは、バーバースタイルのひとつです。
フェードカットやスキンフェードにし、トップの髪に強めのパーマをかけた髪型のことを極道パーマといいます。

サイドを非常に短く刈り上げるフェードカットやスキンフェードとパーマを組み合わせることで、メリハリがあるワイルドな印象のかっこいいパーマに仕上がります。

パーマは、ツイストスパイラルパーマを応用したものが多いです。

基本的には髪の表面に細かなホワイトメッシュを入れることが多いですが、メッシュを入れずに黒髪のまま極道パーマにする人もいますよ。
ハイライトや明るい髪色と合わせて個性的なスタイルにするメンズも。

オールバックパーマとも呼ばれているスタイルであり、その名のとおり前髪を上げてオールバック気味に仕上げることも特徴のひとつです。
スタイリングは髪を後ろに流せば完成するので、朝の支度も簡単ですよ◎

極道パーマは刈り上げの高さやパーマのかけ具合によって印象が大きく変わるので、トレンドを取り入れながらも人と被らないスタイルにできます。
自分だけの極道パーマで、注目度をアップさせましょう。

●極道パーマが似合う人
極道パーマは、どんな顔の人でも似合わせできます。
頭の形が気になるという人は、刈り上げの高さや髪のボリュームに合わせて、自分にぴったりのスタイルに調整してもらいましょう。

髪が細い人でも、パーマをかけることでボリュームを調整できることもありますよ。

刈り上げ位置が高いハイフェードやきつめのハードパーマの場合は個性が強いので、ビジネスシーンでは不向きなこともあります。
しかし、サイドをすっきりさせたスタイルはビジネスパーソンに必要な清潔感を演出できるので、場合によってはオフィスでも映えるでしょう。

髪型に規則がある人は、控えめのフェードとパーマで爽やかに決めましょう。
髪型によっては、ビジネスパーソンにも向いているスタイルになります。

アメカジやストリート系のファッションとも合わせやすいので、おしゃれ好きなメンズにもおすすめのヘアスタイルですよ。

●極道パーマに必要な髪の長さ
トップの髪が8〜12cm程度ある状態であれば、ちょうどいいパーマがかけられます。
サイドは、刈り上げてフェードカットやスキンフェードにするので短くてもかまいません。

少し短めの髪でも極道パーマにできますが、ボリュームが控えめのコンパクトな仕上がりになります。
インパクトを残したい場合は長めの髪にパーマをかけて、ボリューミーなシルエットを作るといいですよ。

印南 智彦

印南 智彦

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

印南 智彦は、こんな記事も書いています。

  • かっこいい目元に!ラッシュリフト&マツエクのコツ

    かっこいい目元に!ラッシュリフト&マツエクのコツ

  • マツエク長持ちの秘訣と日常ケア方法

    マツエク長持ちの秘訣と日常ケア方法

  • 面長さんに似合うショートヘア選び方ガイド

    面長さんに似合うショートヘア選び方ガイド

  • まつ毛パーマの適切な頻度と長持ちのコツ

    まつ毛パーマの適切な頻度と長持ちのコツ

  • マツエクがすぐ取れる原因と改善策

    マツエクがすぐ取れる原因と改善策

  • 初めてのまつ毛パーマ|値段と種類を解説

    初めてのまつ毛パーマ|値段と種類を解説

人気記事 新着記事 関連記事

カテゴリー