anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>マツエクの種類とデザインの違い

マツエクの種類とデザインの違い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マツエクの種類とデザインの違い
マツエクは目元を美しく引き立てるための重要なアイテムですが、種類やデザインによって印象が大きく変わります。
今回は、マツエクの主な種類とデザインの違いを紹介します。

1. カールの種類
マツエクのカールは、目元の印象を大きく左右します。代表的なカールは、Jカール、Cカール、Dカールの3種類です。

Jカールは、自然でナチュラルな仕上がり。目元に馴染みやすく、日常使いにぴったりです。
Cカールは、少し強めのカールで目をパッチリ見せる効果があります。目力を強調したい方におすすめです。
Dカールは、より強いカール感を持ち、華やかで印象的な目元に仕上がります。パーティーや特別なシーンに最適です。

2. 太さと本数
マツエクの太さや本数も、デザインを選ぶ際の重要な要素です。
一般的には、0.1mm~0.2mmの太さが主流で、自然な仕上がりや華やかさを調整できます。
本数は、80本~120本が標準的で、好みに合わせてボリューム感を調整できます。

3. デザインの選び方
マツエクのデザインには、目元を引き立てるためのいくつかの選択肢があります。

ナチュラルデザインは、目頭から目尻にかけて均等な長さを選ぶことで、自然でやわらかな印象に。
目尻長めデザインは、目尻部分を少し長めにして、目を大きく見せる効果があります。
切れ長な目を演出したい方におすすめです。
ボリュームデザインは、全体的に本数を増やしてふわっとした目元に。まつ毛が少ない方やボリュームを出したい方にぴったりです。
自分の目の形や理想の印象に合わせて、カールや太さ、本数、デザインを選ぶことで、より魅力的な目元を作り出せます。

印南 智彦

印南 智彦

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

印南 智彦は、こんな記事も書いています。

  • 下まつ毛エクステでデカ目&中顔面短縮!

    下まつ毛エクステでデカ目&中顔面短縮!

  • ミルキーアッシュで透明感UP!旬の抜け感カラー

    ミルキーアッシュで透明感UP!旬の抜け感カラー

  • カラーマツエク赤系でフェミニン&艶っぽeye

    カラーマツエク赤系でフェミニン&艶っぽeye

  • パリジェンヌラッシュリフトが人気の理由とは?

    パリジェンヌラッシュリフトが人気の理由とは?

  • 長さで目元の印象はどこまで変わる?

    長さで目元の印象はどこまで変わる?

  • オラオラ&コワモテに仕上げるポイントは?

    オラオラ&コワモテに仕上げるポイントは?

アーカイブ

前月

2025年05月

翌月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

今月のカレンダーを表示する

カテゴリー

人気記事 新着記事 関連記事

新着ヘアスタイル

  • 束感カット

    メンズスタイル束感カット
  • ふんわり外はね

    ミディアムスタイルふんわり外はね
    柔らかさの目立つミックスカールスタイルです。顔まわりの外ハネやアウトラインの外ハネが小顔効...
  • ショートカール

    ショートスタイルショートカール
    顔まわりの外ハネが可愛いボブスタイルです。動きのある毛先が柔らかさを出します。
  • 編みこみアップ

    アレンジスタイル編みこみアップ
    カジュアルアップスタイルで、好感度アップのヘアースタイル。控えめだけど可愛らしいヘアースタ...
  • 重ためボブ

    ボブスタイル重ためボブ
  • ナチュラルロングパーマ

    ロングスタイルナチュラルロングパーマ