anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>下まつ毛を攻める!

下まつ毛を攻める!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
下まつ毛を攻める!
メイクテクやコスメの選び、マスク時代を経て変化続けてますよね。
そこでたった1ヵ所、メイクを更新するだけで、今っぽく美しく仕上がる、メイクのコツをご紹介します。
今回は、下まつげメイク編です!
●華やか&小顔見せ!下まつげを放っておくのはもったいない!
「上まつげのマスカラは念入りに、根もとから2度塗り3度塗りしているけれど、下まつ毛はマスカラをさらっと」
「下まつ毛はマスカラを塗らないかも」……
なんて方、多いのではないでしょうか!? 
実は、目の下から唇までのいわゆる“中顔面”をコンパクトに見せる上でも、
下まつ毛はフル活用するっきゃない注目パーツ! 
しかも、上まぶたのように一重、奥二重といった違いもないので、
丁寧にメイクをすれば誰でも等しく“盛れる”部分でもあります。
マスカラ下地まで塗って下まつ毛メイクをするという方はなかなか少ないかもしれませんが、
下地を塗るひと手間を加えることで、断然まつげが長くなり、もちもアップ。
いつもと同じメイクでも自然に華やかさが増して、しかも顔の余白も減らせるんですよ。
●下方になでつける感覚で 縦塗りで下まつ毛を整えていく
1、マスカラ下地はブラシを立てて振り子塗り
マスカラ下地はいきなり塗らず、まずは先端の液溜まりをティッシュでオフ。
その上でブラシを縦にして、下まつ毛に対してブラシを振り子のように動かしながら薄く全体的になじませていく。 
2 マスカラは極細で。ブラシを折ると塗りやすい
下まつ毛1本1本に繊細に塗れる極細タイプのマスカラを使うのがおすすめ。
その上でブラシを引き出す際、ブラシの根もとを45度くらいに曲げながら、ボトルの端で余計なマスカラ液をこそぎ落とす。
ブラシが曲がっていると下まつ毛への塗りやすさがアップ。
下まぶたにもつきづらくなる。
3 マスカラを振り子塗りした後、なでつけ塗りを
マスカラ下地同様、ブラシの先端の液溜まりは軽くティッシュオフした上で、
ブラシを立てて振り子状にブラシを動かしながら下まつ毛全体に2~3度重ね塗りを。
さらにまつ毛の根もとから先端に向かってなでつけるように塗って、下まつげを下方向に整えていく。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Hair & Make anyhow 川口駅東口 【エニーハウ 】は、こんな記事も書いています。

  • 簡単セットの好印象パーマ

    簡単セットの好印象パーマ

  • 2025年のトレンド前髪

    2025年のトレンド前髪

  • 大人映えするシークレットハイライトとは?

    大人映えするシークレットハイライトとは?

  • 2025年春はこのカラーで旬髪に

    2025年春はこのカラーで旬髪に

  • 切りっぱなしショート・ショートボブスタイル

    切りっぱなしショート・ショートボブスタイル

  • メンズショートヘア10選

    メンズショートヘア10選

アーカイブ

前月

2025年05月

翌月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

今月のカレンダーを表示する

カテゴリー

人気記事 新着記事 関連記事

新着ヘアスタイル

  • 束感カット

    メンズスタイル束感カット
  • ふんわり外はね

    ミディアムスタイルふんわり外はね
    柔らかさの目立つミックスカールスタイルです。顔まわりの外ハネやアウトラインの外ハネが小顔効...
  • ショートカール

    ショートスタイルショートカール
    顔まわりの外ハネが可愛いボブスタイルです。動きのある毛先が柔らかさを出します。
  • 編みこみアップ

    アレンジスタイル編みこみアップ
    カジュアルアップスタイルで、好感度アップのヘアースタイル。控えめだけど可愛らしいヘアースタ...
  • 重ためボブ

    ボブスタイル重ためボブ
  • ナチュラルロングパーマ

    ロングスタイルナチュラルロングパーマ