「自然な上向きまつ毛」の作り方
2024/05/25
年中無休
048-229-0317
anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>「自然な上向きまつ毛」の作り方
2024/05/25
アイメイクの印象を左右する、まつ毛メイク。 マスクを着用している今、以前よりも目元に視線が集中します。 実は、ビューラーを上手に使いこなせれば、マスカラを塗るのもグンと楽になり、アイメイクの仕上がりもキレイになるんです。 そこで、今人気のCカールのビューラーを使うコツをご紹介します。 ●Cカール美まつ毛を作る方法 1. 根元にビューラーを当てる まず、ビューラーでまつ毛の根元を挟みます。 目頭から目尻まで添わせるように意識して当てることが大切です。 奥二重や一重の方は、まつ毛の根元がまぶたでかぶさっています。 片方の指で軽くまぶたを引っ張ると、まつ毛の根元がでてきます。この状態で根元部分をビューラーで挟んでみて。 2. グッと力を入れて持ち上げる 根元を挟んだまま、ビューラーにグッと力を入れて。 そして、少しずつ力を抜きながら、ビューラーを上方向に持ち上げていきましょう。 力を入れたまま持ち上げると、カクンと折れたまつ毛になりがちです。 また、まつ毛が抜けたり傷んだりする原因にもなるため、ちょっとずつ力を抜くのがポイントですよ。 根元部分のまつ毛がしっかりと上がっていると、カールキープ力も強くなります。 3. ビューラーを滑らせるようにして離す まつ毛の根元が上がったら、ビューラーを毛先まで滑らせるようにして離します。 このとき、まつ毛があまり上がっていないようだったら、様子を見ながら1〜3の工程を数回繰り返してください。 上がりすぎるとケバケバしい印象になるので、鏡で確認しながら行ってくださいね。 4. まつ毛の真ん中を軽く上げる 次は、まつ毛の根元と毛先の真ん中あたりをビューラーで挟みます。 このときは力を入れすぎず、軽く上げるようにするのがポイント。 根元からカーブを描くようなイメージで、鏡を見ながら上げてみましょう。慣れると時間はかかりません。 5. 毛先も軽くカール 最後に、毛先部分もごくごく軽い力でカールさせて。毛先を上に向かせるようなイメージ。 根元をしっかりと上げ、3か所に分けてカールさせることで、キレイなCカールまつ毛になりますよ。 |