まつ毛メイクのやり方について
2023/09/06
年中無休
048-229-0317
anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>まつ毛メイクのやり方について
2023/09/06
きれいにカールしたお人形のようなまつ毛、憧れますよね。 今回は、まつ毛メイクの基本の手順について徹底解説します! ●まつ毛メイクの基本手順 1、アイシャドウを塗る 2、ビューラーでまつ毛を上げる 3、アイラインでまつ毛の隙間を埋める 4、マスカラを塗る この順番でメイクをすると、せっかく引いたアイラインがビューラーに付いてヨレてしまったり、 まつ毛のカールが不自然になったりといった失敗がなくなります。 基本手順をベースに、 まつ毛の長さ・ボリューム・カールキープなどの機能がある下地を4.のマスカラ前に使う、 4.の後にコームでダマを取る、 最後にホットビューラーでカールを強めるなど、 なりたい仕上がりに合わせて道具をプラスしていきます。 ●ビューラーは3段階に分けて上げるのがポイント 1、少し目を伏せて、まつ毛の生え際にビューラーをぴったり合わせて挟む 2、ビューラーをまつ毛の中央部分にずらし、角度を付けて優しく挟む 3、まつ毛の先端近くにずらし、さらに優しく挟む ポイントは根元は強く、毛先に向かって徐々に優しくしていくこと。 上手く上がらない人は根元をしっかり挟めていない、 カクカクしてしまう場合は、根本以外を強く挟みすぎていることが考えられます。 ●まつ毛メイクのポイント《一重・奥二重、40代》 まぶたの形や年代によって、きれいなまつ毛のポイントは異なります。 まぶたの重みでまつ毛が下がりやすい一重・奥二重の人は、 ビューラーで根元から少し離れた位置を強めに上げるのがポイント。 まぶたが持ち上がる一重・奥二重用のビューラーもあるので、チェックしてみましょう。 また40代以上の大人女性の場合、 メイクによってはケバい印象になってしまうので注意が必要です。 長さやボリュームを出すことよりも、きれいなカールを意識して上品な目元に仕上げましょう。 |