プロが教えるメンズ向けのヘアアイロンの使い方とは?
2023/08/11
年中無休
048-229-0317
anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>プロが教えるメンズ向けのヘアアイロンの使い方とは?
2023/08/11
昨今では男性向けに造られたヘアアイロンも多く、愛用者も増えつつあります。 コンマバングや波打ちウェーブ、Cカールといったメンズ人気の高いヘアスタイルも、ヘアアイロンがあればスグに実現可能! 今回はヘアアイロンの使い方についてご紹介します。 ●気になるクセが一瞬で直せる! ちょっとした毛先のうねりや、不揃いのカールが気になったら…気になる部分を手に取り、ヘアアイロンで挟んでスッと滑らせるだけで、うねりや不揃いのカールを一瞬で直せます。 使い方のコツは180度に設定し、ゆっくりと熱を通すこと。 ちなみに温度を200度以上に設定や長く当てたり、毛先だけ重点的にアイロンをかけるのは、髪の毛が傷んでパサつく原因になります。 ●毛の収まりが良くなり、ヘアスタイルの完成度が◎ 日本人は毛が硬く直毛が多いため、髪の毛が浮いてしまうことも。 そんな時にはヘアアイロンで毛先を曲げると、毛の収まりが格段に良くなります。 やり方はダッカール(クリップ)で髪を何段かに分け、毛束にして髪を取り、毛の中間から後ろに向けてカールをつけるだけ。 毛の収まりが良くなると小顔に見えたり、そのカールによってセクシーな雰囲気を演出できます。 ●ツヤのある美髪に仕上げて清潔感UP イケてるスーツでもシワだらけだと不恰好に見えるのと同じく、うねりで毛が不揃いだったり、乾燥でパサついていると髪型がいまいちに感じることは多いですよね。 ヘアアイロンには、まるで洋服のシワを伸ばすように髪の毛の表面を整える効果があり、それにより光をキレイに反射するためツヤのあるキレイな髪に見せられます。 これは特別な使い方などではなく、ヘアアイロンをサッと通すだけでOK。 ●1日限定のパーマヘアを楽しめる! 今回おすすめしたいのが、波打ちパーマ風のアレンジ。 内巻きと外巻きを交互に繰り返し、毛に独特のクセをつけていき、全体的にクセをつけたら、スタイリング剤をしっかり伸ばし、下から髪の毛に揉み込むと中間〜毛先に馴染み、キレイな毛束ができます。 顔周りから先に行うと髪が割れることがあるので、後頭部から行い、全体的に馴染ませたら完成! |
カラーリスト経験
某都内美容室でのカラーリスト経験で培った
『知識』と『技術』
でダメージを最低限に抑えつつ綺麗で艶のあるカラーの提案をさせて頂いております。
パーソナルカラー
も取り入れつつ似合わせの面でもベストなお色を提案し、
そんなに人と変わらないお色のはずなのに周りのお友達から
その色なんかいいよね
そんな褒め言葉を頂けるようなお色一緒に探しませんか??
再現性
カラーだけでなく、カットもこだわりをもって担当させていただいております。
『美容室帰りと家で自分でやるのと同じにならない』
『スタイリングは教えてもらったけど全然分からない』
そんなお悩みが出ないよう‘‘再現性‘‘を重要視しております。
お家でのお手入れが決まりやすくなるよう細かくハサミをいれ繊細にカットさせていただきます。
些細なお悩みでも遠慮なくご相談ください。
色々長々と書いてしまいましたが、