【メンズヘア】自然な外ハネヘアの作り方
2023/06/18
年中無休
048-229-0317
anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>【メンズヘア】自然な外ハネヘアの作り方
2023/06/18
前髪や毛先にひと工夫加えるだけで、いつもの髪型が格上げする外ハネヘア。 本日はドライヤーやヘアアイロン、ワックスのみ、パーマなしで実現できる外ハネの作り方をお教えします。 ◇外ハネの作り方◇ 1. しっかりと全体をウェットさせる 朝起きたとき、寝癖がついていなくてもしっかりと濡らしましょう。 濡らす度合いとしては、毛先や表面だけを濡らすのではなく、根元まで水分を含んだ状態まで湿らせるのがポイント。 時間がある方はシャワーを浴びるのもおすすめ。 2. ドライヤーを使って、最初のクセ付けをする 全体をハーフドライしていきましょう。 その後外ハネを作るアウトラインの毛先を指と指で挟み、手首をひねります。 髪を握った状態で、根元にドライヤーを当てて乾かしていきましょう。 長く当てすぎてしまうと髪が傷む原因にもなってしまうため、2秒以上同じ箇所に当てないようにします。 襟足は地面に対して45度の角度で引っ張って乾かしましょう! 3. ヘアアイロンでしっかりとクセ付けを 初心者の方はヘアアイロンの温度を140度以上に設定しないよう注意! しっかりと温まったら、ドライヤーで軽くクセ付けを行った外ハネの毛先をヘアアイロンでつかみます。ここで注意するのは持つ毛量は少なめにすること。 根元近くをアイロンで挟み、最初は真っ直ぐ引いて少しずつ手首を返していきます。 手首を返す角度は、45度でスタートして90度になるぐらいまでが目安。 トップに近づくに連れて手首を返す角度を大きくしていきましょう。 襟足部分はほんの少しだけ手首をひねるだけでOK! 4. ワックスを使って、しっかりとキープさせる ワックスをしっかりと指と指の間まで伸ばしていきます。 毛の中間から毛先にかけて、しっかりとなじませて一度立ち上げるようにスタイリングしていきましょう。 全体になじんだら、一度ボリュームダウンさせます。 指を入れていき、ヘアアイロンで作ったシルエットに戻していきましょう。 全体のシルエットが整ってきたら、毛束を軽くつまんでしっかりとした束感に。軟毛すぎる人はハード系ヘアスプレーを遠目から吹きかけて完成。 |