anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>マツエク初心者がやりがちなお風呂や洗顔!

マツエク初心者がやりがちなお風呂や洗顔!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マツエク初心者がやりがちなお風呂や洗顔!
マツエク初心者がうっかりしがちな失敗、洗顔とお風呂。
マツエクは油分と水分がとても苦手です。
せっかくフサフサになったのに、マツエクが取れてしまってはとても残念ですよね。
今回はマツエクをしているときのお風呂、洗顔など注意すべきことをご紹介します。

◆お風呂の入り方
施術後5時間経過すればお風呂に入ってもOK。
完全に乾いている訳ではなく、乾いたとしても接着部分は弱いので、水やお湯を勢い良くかけるのはNG!絶対にシャワーで顔を直撃してはいけません。シャワーの水圧でマツエクが取れてしまいます。
入浴中はできるだけマツエクを触らないように。

お風呂に入った後は、ドライやーの冷風を少し遠くから、顔の下から吹き上げるようにして当てて乾かしましょう。
お風呂上りに顔をタオルでおさえるようにして拭いたりこすったりすると、マツエクがダメになってしまうので注意!
タオルを使うときはマツエクを潰さないように、優しく顔に当てて水分を吸うようにしてください。

◆洗顔
施術後5時間程度は洗顔はNG!
洗顔をするときはゴシゴシとこするのではなく、洗顔料を泡立てて丁寧に洗ってください。

コットンを使うと、コットンの繊維がマツエクに絡まってしまうのでNG!

マツエクやその周りが痒くなってしまったときは、無理をせずにマツエクを取ってもらってください。
目の周囲の皮膚は敏感です!
思わぬトラブルに発展しないように、どうしても合わないと思ったら落とすという勇気を持ちましょう。

◆オイルフリー化粧品にかえよう
普段の化粧~洗顔まで、できるだけオイルフリーのものに。
メイク落としは水性ジェル、リキッド、拭き取りなどがありますが、メイクが薄めの方は水性ジェル、濃いめの方は拭き取りタイプが◎

◆もっとマツエクを長持ちさせるアイテム
直接触らない、オイルタイプのメイク落としを使わない、タオルなどでこすらないという注意点以外にも、まつげ美容液を使うと◎
美容液でコーティングすることで汚れを防いだり、乾燥を防いだり、さらに自分の元々のまつげの健康をキープするのに役立てることも!

印南 智彦

印南 智彦

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

印南 智彦は、こんな記事も書いています。

  • 下まつ毛エクステでデカ目&中顔面短縮!

    下まつ毛エクステでデカ目&中顔面短縮!

  • ミルキーアッシュで透明感UP!旬の抜け感カラー

    ミルキーアッシュで透明感UP!旬の抜け感カラー

  • カラーマツエク赤系でフェミニン&艶っぽeye

    カラーマツエク赤系でフェミニン&艶っぽeye

  • パリジェンヌラッシュリフトが人気の理由とは?

    パリジェンヌラッシュリフトが人気の理由とは?

  • 長さで目元の印象はどこまで変わる?

    長さで目元の印象はどこまで変わる?

  • オラオラ&コワモテに仕上げるポイントは?

    オラオラ&コワモテに仕上げるポイントは?

アーカイブ

前月

2025年05月

翌月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

今月のカレンダーを表示する

カテゴリー

人気記事 新着記事 関連記事

新着ヘアスタイル

  • 束感カット

    メンズスタイル束感カット
  • ふんわり外はね

    ミディアムスタイルふんわり外はね
    柔らかさの目立つミックスカールスタイルです。顔まわりの外ハネやアウトラインの外ハネが小顔効...
  • ショートカール

    ショートスタイルショートカール
    顔まわりの外ハネが可愛いボブスタイルです。動きのある毛先が柔らかさを出します。
  • 編みこみアップ

    アレンジスタイル編みこみアップ
    カジュアルアップスタイルで、好感度アップのヘアースタイル。控えめだけど可愛らしいヘアースタ...
  • 重ためボブ

    ボブスタイル重ためボブ
  • ナチュラルロングパーマ

    ロングスタイルナチュラルロングパーマ