まつ毛パーマの頻度:間隔&落ちかけるのはいつ?
2023/06/18
年中無休
048-229-0317
anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>まつ毛パーマの頻度:間隔&落ちかけるのはいつ?
2023/06/18
ナチュラルに目元を華やかにしてくれると、20代から30代の女性を中心に人気を集めているまつ毛パーマ。 「どれくらいの間隔でリペアすればいいの?」「1か月後のリペアはNG?」などサロンに行く頻度でお悩みの方も多いのではないでしょうか。 そこで今回はまつ毛パーマの頻度についてや、落ちかけのまつ毛パーマはどんな状態なのかなどを詳しくご紹介していきます。 ◇まつ毛パーマの間隔・周期は? まつ毛パーマは平均で3週間から6週間カールが持続すると言われています。 平均の期間に3週間の差があるのですが、これは施術方法やまつ毛自体のコンディションによって変わってくるものです。 さらに初めてまつ毛パーマをしたときには、まつ毛が元に戻ろうとする力が強いので取れやすく、回数を重ねるごとにどんどん落ちにくくなっていきます。 ◆2週間の頻度は多い? まつ毛パーマが落ちてくる前にリペアしたいからと2週間ほどの短い間隔でサロンに通う人もいるようですが、あまりに頻度が多いとまつ毛を痛めてしまう原因に。 毎日ビューラーするよりもまつ毛への負担が少ないと言われるまつ毛パーマも、薬液を使用するので多少はダメージを受けてしまいます。 ◇何ヶ月までいける? 何か月までカールが持続するかは個人差があるのですが、口コミを見たところ1か月から2か月という人が多い印象でした。 ただ、美容液などを使って自宅でケアしながらだと持ちがよくなるので、口コミの中には2か月持ったという人も。 ◆まつ毛パーマがとれかけ・落ちかけ!どんな状態? まつ毛パーマが落ちかけてくると、まつ毛全体のまとまりがなく、ばらつきが目立つようになります。 まつ毛のばらつきが気になるときの対処法としては、一時的ですがクリアマスカラを付けてまとめてしまうというのがおすすめです。 ◇まつ毛パーマが残ってるけどかけ直してOK? 前回まつ毛パーマをあててから1か月以上が経過しているのなら、パーマが残っていてもかけなおして問題ありません。 カールが残っていたとしてもまつ毛は伸びているので、かけなおしによるまつ毛へのダメージも比較的少ないです |