anyhow(エニーハウ)川口>メンズパーマ>リバースパーマってどんな髪型?

リバースパーマってどんな髪型?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
リバースパーマってどんな髪型?
SNSでも話題のリバースパーマは、大人の魅力を引き出したい人は必見。
今回は、リバースパーマの特徴や印象、自分でリバースパーマを作るときの巻き方をご紹介します。
リバースパーマの人気スタイルも、ショートとミディアムに分けてご紹介するので、リバースパーマが気になっている人は参考にしてみてください。

《リバースパーマ》ゆるめパーマ
ゆるめのパーマで後ろ向きの毛流れを作ったリバースパーマです。
アップバングと合わせて、ワイルドな印象の仕上がりになっています。
サイドを刈り上げると、すっきりとした清潔感が生まれますよ。
髪を立ち上げ気味にセットするとかっこよく決まります。

《リバースパーマ》ショートセンターパート
ゆるいカール感のあるリバースパーマは、ふわっとしたくせ毛感があります。
センターパートで額を出すと、明るい印象になりますよ。
前髪に丸みを持たせたパーマは、韓国でも人気のスタイルです。
バックの髪を短めにカットすると清潔感が出ます。

ミニモで予約する
このスタイリストのメニューを見る

《リバースパーマ》カルマパーマ
カルマパーマは、韓国のアイドルや俳優が取り入れたことから、日本国内でもブームになっています。
センターパートはもちろん、前髪を6:4や7:3で分けてもおしゃれですよ。
髪の長さ次第ではフォーマルなシーンでも合います。

《リバースパーマ》フェードカット
サイドを非常に短くしてフェードカットに仕上げたスタイルと、リバースパーマをかけ合わせたスタイルです。
フェードカットによってトップとサイドにメリハリが生まれます。
サイドを刈り込むと、パーマをかけていてもシュッと引き締まった印象になりますよ。
前髪を上げて額を出すと清潔感がアップします。

《リバースパーマ》立ち上げバング
前髪を立ち上げて、顔がはっきりと見えるようにしたスタイルです。
もみあげを刈り上げてすっきりさせると、ワイルドな印象になりますよ。
スタイリングするときは、根元をしっかりと立ち上げることが大切。
硬めのスタイリング剤を使うと、髪型を固定できます。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加