直毛でもゆるいパーマをかけてみたい!
2024/05/03
年中無休
048-229-0317
anyhow(エニーハウ)川口>メンズパーマ>直毛でもゆるいパーマをかけてみたい!
2024/05/03
「直毛がパーマをかけるとどうなる?」 「直毛はパーマがかからない?」 このように、直毛の人はパーマをかけることに不安な気持ちを抱いたことは多いのではないでしょうか? 当記事では、直毛の人でもパーマかけられることや、直毛パーマに関するよくある質問にもお答えしています。 ●自分の直毛の種類を把握 直毛の人がパーマをかける際は、自分の直毛の種類を把握することが大切です。 【直毛×太い髪】の特徴とおすすめパーマスタイル デジタルパーマを毛先にかけることで元々のボリュームと毛先のカールで、印象を変えることができます! ふんわりさせるパーマをかけると、ボンバーヘアーになってしまうので注意しましょう。 【直毛×細い髪】の特徴とおすすめパーマスタイル スパイラルパーマをすることにより、立体感やハネ感が加わりボリュームを出すことができます。 【直毛×普通の髪質】の特徴とおすすめパーマスタイル ツイストパーマをかけることで直毛がなりやすいぺったんこな髪型に別れを告げることができます。 ●直毛パーマに関するよくある質問 ・直毛にパーマはもったいない? 直毛にパーマをかけることはもったいないということはありません。 直毛の人は、癖毛や天然パーマの人から「直毛はそのままの方がいい」「パーマなんて必要ない」と言われることも多いと思います。 しかし、直毛ではできないセットやスタイリング方法がたくさんあります。 直毛だからパーマはもったいないという意見は置いておき、パーマを当ててなりたい自分に近づくことが大切です。 パーマを当てれば、直毛の人でも簡単にセットができるようになるため、毎日のセットを楽にしたい人にパーマはおすすめです。 ・直毛はパーマがすぐ取れる? 直毛はパーマがすぐ取れることは事実です。 しかし、以下の3つの方法をすればパーマを長持ちさせることができます。 ヘアケア用品をパーマ用に変える 定期的にパーマをかけて癖をつける パーマをかけた当日はシャンプーを控える パーマをかけた当日は、髪の毛が気持ち悪くて洗いたくなるかもしれませんが、当日のシャンプーを我慢すればパーマの持ちが格段に長くなります。 |
笑顔でお客様がやすらげる空間作りを心がけてます。エクステに興味ある方、お気軽にご相談ください!川口 美容室
【編集者からのコメント】
ナチュラルからギャル・コンサバまで幅広いテイストのお客様から支持されているスタイリストです。
女性だけでなく、男性のラクラクヘアも得意で僕もよくカットしてもらっています☆
朝、時間のかからない髪形の提案がモットーの姿勢が凄くいつも勉強になっています!