anyhow(エニーハウ)川口>メンズカット>大人が実践したい!メンズのセンターパートをご紹介

大人が実践したい!メンズのセンターパートをご紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大人が実践したい!メンズのセンターパートをご紹介
ここ数年でメンズヘアの主流となってきているセンターパート。
近年はマッシュベースのスタイルが大きな軸となっており、重たい前髪をそのまま下ろすだけでなくアレンジしていく中で、センターパートが注目に!
最近ではウルフやレイヤースタイルにもセンターパートがトレンドしてます。
本日はセンターパートスタイルについて一部ご紹介します!

●王道かつ合わせやすい「マッシュ×センターパート」
メンズヘアも多様性が求められる時代であるが、依然としてマッシュは正統派の立ち位置。
前髪を重めにしたスタイルだけにセンター分けとの相性は抜群。
アジア人の骨格に合う髪型でもあり、多くの人が合わせやすいのも特徴のため、初めての方におすすめ。

●大人っぽくキマる「かき上げ×センターパート」
例えばビジネスシーンなどでカジュアルすぎるのはNG、という人にはかき上げアレンジのセンターパートスタイルがおすすめ。
額をしっかりと出すことで端正な面持ちときちんと感を演出できる上、大人っぽい印象を与えることが可能。
またベースもシンプルなスタイルが多いため、アレンジせずとも爽やかという点も魅力。

●メリハリが立体感を生む「ツーブロック×センターパート」
耳周りから襟足にかけて短く刈り上げて、トップやサイドの髪を上からかけるツーブロックスタイル。
長い髪と短い髪とのメリハリが生まれることで、ヘア自体に立体感が出て、さらにセンター分けによるこなれ感も上乗せされ、軽快かつ動きのあるスタイルに。
爽やかさを打ち出したいなら、ツーブロックとの合わせ技は見逃せない!

●アンニュイな佇まいなら「ストレートマッシュ×センターパート」
自然体な雰囲気と中性的な要素で人気のストレートマッシュ×センターパート。
韓流アーティストなどにもよく見られるスタイルで、アンニュイな印象を与えられるいわゆる雰囲気のあるスタイル。
ファッションとの親和性も高く、スタイリングも楽なことからここ最近人気が急上昇!

藤田 陽

藤田 陽

Written by:

カウンセリング重視です。

母になり生活スタイルが大きく変わったこともあり、以前とはまた違う目線から提案できるようになりました。

手入れが楽なスタイルはもちろん イメチェンしたい 髪色がすぐ抜けてしまう 等じっくりお話を聞かせていただき、それぞれにあった髪型を見つけていけたらと思います。

 

日曜・月曜お休み 16:00までの出勤となっております。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

藤田 陽は、こんな記事も書いています。

  • 2025年春のメンズヘア

    2025年春のメンズヘア

  • 70代に似合う髪型

    70代に似合う髪型

  • モード派のためのシャープな洗練メンズショート。

    モード派のためのシャープな洗練メンズショート。

  • 髪色を長持ちさせる方法

    髪色を長持ちさせる方法

  • ツイストスパイラルパーマの魅力

    ツイストスパイラルパーマの魅力

  • オリーブグレージュの魅力とは

    オリーブグレージュの魅力とは