anyhow(エニーハウ)川口>ヘアカラー>寒色系カラーの髪色特集

寒色系カラーの髪色特集

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
寒色系カラーの髪色特集
今回は、寒色系の髪色特集をお届け!
クールな印象を与える寒色系カラーは、ツヤ感たっぷりで透明感がアップします
ぜひお気に入りの髪色を見つけて試してみてください!

・深みのあるネイビーアッシュでかっこよく
深みのあるネイビーカラーに、アッシュでくすみをプラスした寒色系カラー。
青みが強く発色するので、全体的にクールでかっこいい雰囲気に仕上がります。
「普通のブルーやネイビーは派手すぎるかも」と悩んでいる人は、アッシュを多めに入れることで抜け感のある自然な色味を楽しめるでしょう◎

・アイスグレージュで寒色系特有の透明感アップ
くすみのあるグレージュに、ブルーやパープルをミックスした寒色系カラー。
グレージュはもともとイエベさんが得意なカラーですが、くすみや青みを強くすることでブルベさん向けのカラーとしてもアレンジできます
寒色特有の透明感を味わいたい人におすすめ!

・ブラウングレージュで柔らかさをプラス
柔らかさをプラスしたいなら、定番のブラウンに寒色系のグレージュカラーを合わせるのがおすすめ
グレーの配色を強くすることで、暗髪でもしっかり透明感が出せます。
室内光では黒髪っぽく見えますが、外の光に当たるとグレーの優しいニュアンスを感じられるでしょう◎

・ブルーブラックで顔まわりをパッと鮮やかに
ブルーブラックは、寒色系のなかでも特に青みの強いカラーです。
漆黒とも呼ばれる隙のない黒髪は、光に当たると鮮やかなブルーのニュアンスを醸します
肌のトーンをパッと華やかにしてくれる効果もあるので、顔色がくすんで見えやすい人にもおすすめですよ!

・オリーブグレージュで柔らかな寒色系カラーに
寒色系のオリーブカラーに、柔らかさのあるグレージュをミックスさせた髪色。
髪の内側から滲むような自然な透明感が魅力です
より青みを強く発色させたい場合は、グレーを多めに入れてもらうのも良いでしょう!

藤田 陽

藤田 陽

Written by:

カウンセリング重視です。

母になり生活スタイルが大きく変わったこともあり、以前とはまた違う目線から提案できるようになりました。

手入れが楽なスタイルはもちろん イメチェンしたい 髪色がすぐ抜けてしまう 等じっくりお話を聞かせていただき、それぞれにあった髪型を見つけていけたらと思います。

 

日曜・月曜お休み 16:00までの出勤となっております。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

藤田 陽は、こんな記事も書いています。

  • 2025年春のメンズヘア

    2025年春のメンズヘア

  • 70代に似合う髪型

    70代に似合う髪型

  • モード派のためのシャープな洗練メンズショート。

    モード派のためのシャープな洗練メンズショート。

  • 髪色を長持ちさせる方法

    髪色を長持ちさせる方法

  • ツイストスパイラルパーマの魅力

    ツイストスパイラルパーマの魅力

  • オリーブグレージュの魅力とは

    オリーブグレージュの魅力とは