anyhow(エニーハウ)川口>カット>ワンカールでつくるひし形ミディ

ワンカールでつくるひし形ミディ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ワンカールでつくるひし形ミディ
簡単にワンカール巻くだけでくびれシルエットを叶えるこちら。
黄金比のひし形フォルムで、フェイスラインを引き締め小顔だけでなく、小頭見せも望めます。
また、前髪は今っぽい透け感をつくると、透明感のある明るい印象に。

仕事モードでは結ぶこともでき、休日はヘアアレンジを楽しめるミディアムヘア。
若見えも狙え、頭のハチ張りの悩みも解消できます。
また、大人かわいくするなら全体のフォルムは丸く、前髪は真っ直ぐに下ろすことがポイントです。

【how to“ベース&カラー”】
鎖骨ラインでベースを平行にカットし、トップにレイヤーをオン。
前髪は目にかかる程度の長さで薄めにつくります。
サイドバングは頬にかかる長さで、フェイスレイヤーは結べる長さを残してカットします。

カラーは6レベルのシンプルなブラウンに。
どの世代にも似合うヘアカラーで、ツヤ感をプラスし、ちょっぴり甘くかわいい印象を与えます。

【how to“スタイリング”】
32mmのカールアイロンで、アウトラインを外巻きに、トップは内巻きにワンカール。
細毛・軟毛さんは軽めのオイル、硬毛さんはしっとりめのオイルを選び、
ふんわり曲線ができるように、ひし形シルエットに整えたら完成。

乾燥が気になる季節は、空気が乾燥しやすくので、アイロンは低めの140〜160度がおすすめ。

POINT1
プレートの摩擦がおさえられ、髪へのダメージが軽減できる。

POINT2
プレートの太さや幅がしっかりとあり、使いやすく均一に圧をかけることができる。また、巻きムラなく仕上げられる。

POINT3
低め〜高めまで細かく温度調整ができるうえ、温度が立ち上がりが早く、すぐに温まる。

小林 大介

小林 大介

Written by:

カラーリスト経験
某都内美容室でのカラーリスト経験で培った

『知識』と『技術』
でダメージを最低限に抑えつつ綺麗で艶のあるカラーの提案をさせて頂いております。

 

パーソナルカラー
も取り入れつつ似合わせの面でもベストなお色を提案し、

そんなに人と変わらないお色のはずなのに周りのお友達から

その色なんかいいよね
そんな褒め言葉を頂けるようなお色一緒に探しませんか??

 
再現性
カラーだけでなく、カットもこだわりをもって担当させていただいております。

『美容室帰りと家で自分でやるのと同じにならない』
『スタイリングは教えてもらったけど全然分からない』
そんなお悩みが出ないよう‘‘再現性‘‘を重要視しております。

お家でのお手入れが決まりやすくなるよう細かくハサミをいれ繊細にカットさせていただきます。

些細なお悩みでも遠慮なくご相談ください。

 

色々長々と書いてしまいましたが、

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

小林 大介は、こんな記事も書いています。

  • 2025年版メンズベリーショート最新ガイド

    2025年版メンズベリーショート最新ガイド

  • やさしげロング×パーマが新定番!

    やさしげロング×パーマが新定番!

  • 履歴書やパスポートでNGにならない髪型は?

    履歴書やパスポートでNGにならない髪型は?

  • 春のメンズミディアムヘアアップデート

    春のメンズミディアムヘアアップデート

  • コーラルピンクとは?

    コーラルピンクとは?

  • スキンフェードとは?スタイリング術

    スキンフェードとは?スタイリング術