anyhow(エニーハウ)川口>カット>前髪は「幅」で印象が変わる!

前髪は「幅」で印象が変わる!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前髪は「幅」で印象が変わる!
前髪は長さだけでなく“幅”も重要です。幅に気を付けることで顔型のお悩みカバーも可能になります。

●「幅狭め」のおすすめ前髪
【1】抜け感が出る幅狭めのシースルーバング
前髪は幅の狭いシースルーに。全体が重いシルエットなので、抜け感をつくりメリハリのあるスタイルにします。

【2】長めの幅狭めシースルーバング
目にかかる長さで幅狭めのシースルーバングに。サイドつなげて小顔効果のあるサイドバングを作ります。

【3】明るく華やかな韓国風スタイル
前髪は幅が狭めのシースルーに。スタイルのポイントとなるエギョモリを顔まわりに入れます。
エギョモリとは、顔まわりに入れるレイヤーのことで、軽さや抜け感をつくり横顔美人を叶えます

【4】大人っぽいシースルーバング
前髪は、幅が薄めのシースルーに。大人っぽくするなら、毛先は先細りにならないように。
大人世代のシースルーバングは、気持ち重めにすることで、おでこのシワやくすみをカバーします。

●「幅広め」のおすすめ前髪
【1】柔らかニュアンスのワイドバング
前髪は、ややワイドにカットします。こなれ感を出すなら、前髪は少しだけワイドにするのが正解!面長さんのカバーにも〇。

【2】ストレートタッチのフルバング
前髪は、ワイドバングより幅が広めのフルバングに。重めのスタイルなので、シースルーバングで抜け感を出します。

【3】ラウンド気味のワイドバング
前髪は、ラウンド気味のワイドバングをシースルーで。

【4】ややラウンドでなじみが良くなるワイドバング
前髪は、眉下の長さでシースルーに。トレンドのワイドバングは、ややラウンドさせるとなじみがよくなります。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加