anyhow(エニーハウ)川口>カット>ワンホンレイヤーとは?

ワンホンレイヤーとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ワンホンレイヤーとは?
SNSで注目を集めている「ワンホンレイヤー」。
記事では、ワンホンレイヤーの特徴や他のレイヤーカットとの違いについて解説します!

ワンホンレイヤーと他のレイヤーカットの違いは、レイヤーを入れる位置です。
ワンホンレイヤーは、フェイスラインなどの高い位置からたっぷりレイヤーを入れるため、動きのある華やかな印象に仕上がります。

一方で、一般的なレイヤーカットは、巻きやすいように髪の表面に動きをつけるため、比較的ナチュラルな雰囲気です。

とはいえ、ワンホンレイヤーもレイヤーカットのひとつにすぎないため、明確な違いはありません。

美容室によっては、ワンホンレイヤーのことを「ハイレイヤー」や「フェイスレイヤー」などと呼んでいる場合もあるため、オーダーの際は認識にズレがないようにしっかりとイメージをすり合わせましょう。

・ワンホンレイヤーが似合う人の特徴
大人顔タイプの人
ワンホンレイヤーは、他のヘアスタイルに比べて大人っぽさが引き立つ髪型です。
そのため、大人っぽい顔立ちの人にマッチしやすいといわれています。

なかでも顔タイプ「エレガントさん」や「クールさん」がワンホンレイヤーにすると、より洗練された印象になるでしょう◎

子ども顔タイプの人がワンホンレイヤーを取り入れる場合は、いつもより少しメイクを濃くしたり、大人っぽいテイストのコーディネートと合わせたりすると似合わせしやすくなりますよ。

直毛の人
ワンホンレイヤーは、ストレートヘアや毛先ワンカールにセットすることが多いため、直毛さんのほうがスタリングしやすい髪型です。
特に毛先をシャープに仕上げる場合は、髪が細くて直毛の人のほうがセットしやすいでしょう。

くせ毛さんの場合は、縮毛矯正やストレートパーマなどとあわせて施術してもらうのがおすすめです◎
髪質の状態によっては、すぐに縮毛矯正できない場合もあるので、美容師さんと相談しながら決めてくださいね。

小沼 香

小沼 香

Written by:

キレイ!カッコイイ!!をモットにしております。簡単でおしゃれな髪型を一緒に探しましょう。流行に乗ってみるのもいいですがお客様自身が一番扱いやすいヘアースタイルを提案して、よりいいものを探していきましょう。骨格や生え癖を考えた上でお客様一人一人に合ったカットを提供します。川口 美容室

 

【編集者からのコメント】

エニーハウグループ男性支持率NO.1。女性特有の優しさが人気の秘訣☆女性目線からみた『かっこよく』、『渋く』、『清潔感のある』スタイル提案が大人気!!モテ髪を手に入れたい男性の方にオススメのスタイリストであり見て勉強させていただいているスタイリストの1人です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

小沼 香は、こんな記事も書いています。

  • アラフォーに似合う髪型

    アラフォーに似合う髪型

  • 「90’sメンズロン毛」を再構築。

    「90’sメンズロン毛」を再構築。

  • ミルクティーベージュってどんな髪色?

    ミルクティーベージュってどんな髪色?

  • ピンクパープル髪色の魅力とは?

    ピンクパープル髪色の魅力とは?

  • ワインレッド髪色の魅力

    ワインレッド髪色の魅力

  • 七三分けで大人の魅力を引き出す

    七三分けで大人の魅力を引き出す