anyhow(エニーハウ)川口>カット>一度は挑戦したいベリーショート!

一度は挑戦したいベリーショート!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一度は挑戦したいベリーショート!
「一度はベリーショートに挑戦したいけれど、似合うか不安!」こんな悩みを抱えている人はいませんか?
本記事では、ベリーショートを似合わせるコツやオーダーする際のポイントを徹底解説します!
季節を問わずおすすめなベリーショートスタイルもたっぷりご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね

【顔の形別】ベリーショートを似合わせるコツを解説!
●丸顔さんにおすすめのベリーショート
丸顔さんには、たっぷりとレイヤーを入れたベリーショートがおすすめです。
トップにボリュームを出しながら、縦のラインを強調しましょう。
セットしてもすぐにぺたんこになってしまう人は、トップ部分にだけパーマをかけるのもおすすめです。
前髪は、シースルーバングや短め前髪で適度な抜け感を出すと、よりトレンド感のある雰囲気に
長め前髪の場合はセンターパートにすると、より縦ラインが強調されてほっそりとした印象に仕上がりますよ。

●面長さんにおすすめのベリーショート
面長さんの場合は、ひし形シルエットのベリーショートがおすすめ。
パーマを当てたりコテで巻いたりして丸みを出し、横のボリューム感をプラスしましょう。
えりあしは短めにカットすると、縦のラインが目立ちにくくなりますよ◎
前髪は、ワイドバングや重め前髪などおでこが隠れるスタイルがおすすめです。
反対に、トップにボリュームを出したスタイルやシースルーバングは、縦ラインの印象を強めてしまう可能性があるので注意しましょう。

●ベース型さんにおすすめのベリーショート
ベース型さんには、顔まわりにボリュームがあるベリーショートがおすすめです。
軽くニュアンスパーマをかけてエアリー感を出すと、輪郭の印象を目立ちにくくしてくれます。
また、顔まわりをナチュラルにカバーできる前下がりカットやひし形シルエットも似合わせしやすいでしょう
前髪は、ややワイドに作ってサイドバングと自然に繋げてもらうのがおすすめです。
もみあげ部分に後毛を作る場合は、ご自身のフェイスラインに合わせて内巻きにしたりS字に巻いたりして調整してみてくださいね◎

印南 智彦

印南 智彦

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

印南 智彦は、こんな記事も書いています。

  • マツエクデザインの選び方とコツ

    マツエクデザインの選び方とコツ

  • 50代髪悩み別おすすめボブ

    50代髪悩み別おすすめボブ

  • ボブのインナーカラー基本の入れ方

    ボブのインナーカラー基本の入れ方

  • 外ハネボブで作る大人っぽスタイル

    外ハネボブで作る大人っぽスタイル

  • 韓国風マツエクでオルチャンeye

    韓国風マツエクでオルチャンeye

  • かっこいい目元を作る方法

    かっこいい目元を作る方法