マツエクで束感を作る基本とは
2025/03/11
年中無休
048-229-0317
anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>印南 智彦のブログ>マツエクで束感を作る基本とは
2025/03/11
マツエクで美しい束感を作るには、基本的な技術やデザインの選び方がとても重要です。 束感がうまく出ていないと、目元がぼやけた印象になったり、エクステが不自然に見えることも。 今回は、美しい束感を作るための基本をご紹介します。 1. エクステの種類を選ぶ 束感を出すためには、エクステの種類が大切です。 特に、ボリュームラッシュやフェザーラッシュなどの、束になったエクステを使用するのがポイント。 これらは、まつげが自分のまつげに対して、自然にボリュームを持つように見せてくれるため、束感が強調されます。 また、太さや長さを調整することで、さらに自分の理想に近い束感を作り出すことができます。 2. 目の形に合わせたデザインを選ぶ 目の形に合わせてエクステの長さやカールを調整することも、束感を作るためには重要です。 目尻長めデザインや目頭に向かって長さを変えるデザインなど、目の形に合わせてバランスよくエクステを装着することで、束感が自然に強調されます。 3. 施術の技術が鍵 束感をきれいに作るためには、施術の技術が不可欠です。 エクステを装着する際には、1本1本のまつげに適切な間隔をあけて丁寧に装着することが大切です。 エクステをぎゅっと束ねすぎてしまうと、ナチュラルな印象からかけ離れてしまうので、まつげ1本ずつに均等にボリュームを出すことがポイントです。 4. 仕上げのケア 束感を維持するためには、仕上げのケアも欠かせません。 エクステを装着した後は、まつげが絡まりにくくなるように軽く梳かしておくと、きれいな束感が持続します。 また、エクステのクレンジング時にはオイルフリーのものを使用し、まつげが傷まないように気をつけましょう。 5. 仕上がりに合わせたメイク 最後に、束感マツエクを引き立てるためにはメイクの仕上げも重要です。 目元が華やかになるので、アイライナーやマスカラを使って、目元を強調することで、より一層美しい束感を引き立てることができます。 美しい束感マツエクを作るには、エクステの選び方、施術の技術、ケアが全て重要です。 自分の目元にぴったりの束感を作るために、これらの基本を押さえて、素敵な目元を手に入れましょう。 |