anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>印南 智彦のブログ>「まつ毛パーマのデメリット」

「まつ毛パーマのデメリット」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「まつ毛パーマのデメリット」
まつ毛パーマは、まつ毛を根元からしっかりとカールさせる施術で、目元をぱっちりと魅力的に見せることができます。しかし、どんな施術にもメリットとデメリットがあるため、慎重に選ぶことが大切です。今回は、まつ毛パーマのデメリットと、マツエクとの違いについて解説します。

デメリット1:持ちが短い

まつ毛パーマのカールは、通常1〜2ヶ月程度で落ち始めます。個人差はありますが、エクステのように長期間持つことはなく、定期的な施術が必要です。そのため、頻繁にサロンに通う手間がかかります。

デメリット2:まつ毛へのダメージ

まつ毛パーマではパーマ液を使用するため、繰り返し施術を受けるとまつ毛が傷む可能性があります。特に、まつ毛が細い方や弱い方は、ダメージが蓄積しやすいため、注意が必要です。

まつ毛パーマのメリット

まつ毛パーマは、自まつ毛をカールさせるだけなので、ボリュームが出るわけではありませんが、ナチュラルで美しい仕上がりになります。ビューラーを使う手間も省け、毎日のメイクが楽になります。

マツエクとの違い

マツエクは、まつ毛一本一本にエクステを装着するため、ボリュームや長さを調整できます。一方、まつ毛パーマは自まつ毛をカールさせるだけなので、ボリューム感はあまり出ません。持ちもマツエクの方が長く、メンテナンス頻度が少なくて済みます。

まとめ

まつ毛パーマは、手軽でナチュラルな仕上がりを楽しめますが、持ちが短いことやまつ毛へのダメージがデメリットです。マツエクと比べて、カールは持続しにくいものの、自然で軽やかな印象を与えるので、自分のライフスタイルや希望に合った方法を選びましょう。

印南 智彦

印南 智彦

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

印南 智彦は、こんな記事も書いています。

  • マツエクデザインの選び方とコツ

    マツエクデザインの選び方とコツ

  • 50代髪悩み別おすすめボブ

    50代髪悩み別おすすめボブ

  • ボブのインナーカラー基本の入れ方

    ボブのインナーカラー基本の入れ方

  • 外ハネボブで作る大人っぽスタイル

    外ハネボブで作る大人っぽスタイル

  • 韓国風マツエクでオルチャンeye

    韓国風マツエクでオルチャンeye

  • かっこいい目元を作る方法

    かっこいい目元を作る方法

アーカイブ

前月

2025年10月

翌月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
             

今月のカレンダーを表示する

カテゴリー

人気記事 新着記事 関連記事

新着ヘアスタイル

  • 束感カット

    メンズスタイル束感カット
  • ふんわり外はね

    ミディアムスタイルふんわり外はね
    柔らかさの目立つミックスカールスタイルです。顔まわりの外ハネやアウトラインの外ハネが小顔効...
  • ショートカール

    ショートスタイルショートカール
    顔まわりの外ハネが可愛いボブスタイルです。動きのある毛先が柔らかさを出します。
  • 編みこみアップ

    アレンジスタイル編みこみアップ
    カジュアルアップスタイルで、好感度アップのヘアースタイル。控えめだけど可愛らしいヘアースタ...
  • 重ためボブ

    ボブスタイル重ためボブ
  • ナチュラルロングパーマ

    ロングスタイルナチュラルロングパーマ