印象別・目的別おすすめ本数を徹底解説
2024/12/16
年中無休
048-229-0317
anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>印南 智彦のブログ>印象別・目的別おすすめ本数を徹底解説
2024/12/16
「マツエク何本が可愛い?」など、マツエクの本数に関する疑問は多いはず。 あなたに合ったマツエクの本数を知るためには、顔の形やライフスタイル、求める印象に合わせることが大切です。 今回は、マツエクの本数に関するさまざまな情報を解説します。 ・【60~80本】自然な仕上がりのやさしい目元 両目で60~80本(30~40本/片目)は、マツエクとしては控えめな本数。 ナチュラルな仕上がりになります。アイライン効果はあまり得られませんが、清楚で自然なボリュームを感じられるでしょう。 また、少ない本数のマツエクをつける場合には、全体的に散らしてつけるよりも部分的につけるデザインもおすすめ。 目尻に集中させてポイントをつけると、やさしい印象になる効果も期待できます。 ・【100~120本】ちょうど良いボリューム感の魅力的な目元 目元の変化をしっかり感じたい方は、80本以上(40本/片目)のマツエクをつけることがおすすめ。 80本と100本の違いは、アイライン効果が出ること。 100~120本(50~60本/片目)のマツエクをつけると、目の際にアイラインを引いているような効果が期待できます。 マツエクの存在感があり、すっぴんには見えないほどです。 派手になりすぎず、地味にも見えない、ちょうど良いぱっちりとした目元がつくれます。 ・【140本以上】目力を感じるインパクトのある目元 140本以上(70本以上/片目)マツエクをつけると、くっきりとしたインパクトのある目元になります。 結構なボリュームがあるため、目力を感じる派手な仕上がりに。 160本(80本/片目)になると、さらにゴージャスな印象になります。 初心者向けではありませんが、黒々とした束感、華やかさを演出したい方にぴったりです。 |