anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>印南 智彦のブログ>マツエク何本がベスト?

マツエク何本がベスト?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マツエク何本がベスト?
「マツエク何本が可愛い?」など、マツエクの本数に関する疑問は多いはず。
あなたに合ったマツエクの本数を知るためには、顔の形やライフスタイル、求める印象に合わせることが大切です。

●プロはここを見ている!マツエクを何本にする?選び方のコツ
・アイデザイナーが考慮するマツエクのポイント
人によって、まつげの生え方や密度が異なるため、ちょうど良いマツエクの本数には個人差があります。
お客様の多くは、「自然な目元」「ナチュラルさ」を大切にしている方が多いため、
アイデザイナーは一人ひとりのまつげの状態を確かめて、その人に合った本数を提案するケースが多いでしょう。

また、マツエクはデザインも豊富。
さまざまな長さ・太さ・カールのエクステを、バランス良く組み合わせることで、目元のイメージは大きく変化します。
本数を調整するだけでなく、デザインを変えて見え方に変化をつけるのもポイント。
例えば、目尻や目の中心部分にどのくらいの長さのエクステをつけるかによって、印象が変わります。
ナチュラルやセクシー、キュートなど、好みの仕上がりイメージを見つけてみましょう。


・顔の形や目の大きさに合わせて決める
「マツエクを何本にするのか?」の判断基準は、顔の形や目のタイプに合わせて決める場合もあります。
例えば、顔の形が丸型の方なら、顔の縦ラインを際立たせるとバランスが良くなります。
面長の方は、横ラインを強調するデザインを選ぶのがおすすめです。
また、一重・奥二重の方は、強いカールのエクステをつけると目元が強調されすぎてしまい、不自然に見えることも。ゆるいカールのものを選びましょう。

・ライフスタイルに合わせて本数を決める
ライフスタイルやシーンごとにマツエクを選ぶのもおすすめ。
職場や学校では、ナチュラルな仕上がりでありながらメイク感も出せる、80~100本程度がちょうど良いでしょう。
一方、記念撮影があったり結婚式に参列したりする場合は、140~160本のマツエクで、目元を華やかにするのも素敵です。

印南 智彦

印南 智彦

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

印南 智彦は、こんな記事も書いています。

  • マツエクデザインの選び方とコツ

    マツエクデザインの選び方とコツ

  • 50代髪悩み別おすすめボブ

    50代髪悩み別おすすめボブ

  • ボブのインナーカラー基本の入れ方

    ボブのインナーカラー基本の入れ方

  • 外ハネボブで作る大人っぽスタイル

    外ハネボブで作る大人っぽスタイル

  • 韓国風マツエクでオルチャンeye

    韓国風マツエクでオルチャンeye

  • かっこいい目元を作る方法

    かっこいい目元を作る方法

アーカイブ

前月

2025年10月

翌月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
             

今月のカレンダーを表示する

カテゴリー

人気記事 新着記事 関連記事

新着ヘアスタイル

  • 束感カット

    メンズスタイル束感カット
  • ふんわり外はね

    ミディアムスタイルふんわり外はね
    柔らかさの目立つミックスカールスタイルです。顔まわりの外ハネやアウトラインの外ハネが小顔効...
  • ショートカール

    ショートスタイルショートカール
    顔まわりの外ハネが可愛いボブスタイルです。動きのある毛先が柔らかさを出します。
  • 編みこみアップ

    アレンジスタイル編みこみアップ
    カジュアルアップスタイルで、好感度アップのヘアースタイル。控えめだけど可愛らしいヘアースタ...
  • 重ためボブ

    ボブスタイル重ためボブ
  • ナチュラルロングパーマ

    ロングスタイルナチュラルロングパーマ