anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>印南 智彦のブログ>マツエクにアイラインはできる?

マツエクにアイラインはできる?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マツエクにアイラインはできる?
マツエク(まつ毛エクステ)をしている時のアイラインの引き方&落とし方について解説します。

●アイラインの引き方
マツエクをしている時におすすめなのが、目尻だけアイラインを引く方法です。
目尻にスーッとラインを引くだけで、目元を自然とぱっちりさせることができます。
目尻だけなので、アイラインをうまく引けない方でも簡単!

ナチュラルにはっきりさせたい方はブラックやブラウンの王道カラーを、ボルドーやカーキなど流行りのカラーライナーを引けば、一気におしゃれに顔に!
また、描くのだけでなく、落とすのもラクチンなので誰にでもできるおすすめな方法です

マツエクをしている時は、まつ毛の上からではなく下からアイラインを入れるようにするとうまく引けますよ。
アイラインを引こうとするとガタガタになってしまったりはみ出たりしてしまうので、引くというより、
まつ毛のキワを筆の先をちょこんちょこんと点で埋めるようにするのがコツです!

筆先をまつ毛のキワにつけるだけでなので、ラインがガタガタになってしまう方や難しいという方でも簡単に、きれいに仕上がりますよ◎

●アイラインの落とし方
マツエク中のクレンジングは、オイルフリーのものでこすらないように落とすのがコツです。
マツエクをつける接着剤と油分の相性が良くないとされているため、クレンジングは水クレンジングや水性のジェルクレンジングがおすすめ!
オイルやクリーム系のクレンジングを使うとマツエクが取れやすくなるため、長持ちさせたい場合は使わないほうがいいでしょう。

※オイルクレンジングでも、パッケージに「マツエク対応」「マツエクOK」などと書かれているものであれば使用できます。

・落とし方の手順
コットンと綿棒で”こすらない”ように落とす
コットンにクレンジング(リムーバー)をたっぷりと含ませる
そのコットンをまぶたに数秒当て、スーッとすべらせ優しくメイクを落とす
綿棒にクレンジングを含ませ、細かい部分のメイクも落とす

印南 智彦

印南 智彦

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

印南 智彦は、こんな記事も書いています。

  • マツエクデザインの選び方とコツ

    マツエクデザインの選び方とコツ

  • 50代髪悩み別おすすめボブ

    50代髪悩み別おすすめボブ

  • ボブのインナーカラー基本の入れ方

    ボブのインナーカラー基本の入れ方

  • 外ハネボブで作る大人っぽスタイル

    外ハネボブで作る大人っぽスタイル

  • 韓国風マツエクでオルチャンeye

    韓国風マツエクでオルチャンeye

  • かっこいい目元を作る方法

    かっこいい目元を作る方法

アーカイブ

前月

2025年10月

翌月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
             

今月のカレンダーを表示する

カテゴリー

人気記事 新着記事 関連記事

新着ヘアスタイル

  • 束感カット

    メンズスタイル束感カット
  • ふんわり外はね

    ミディアムスタイルふんわり外はね
    柔らかさの目立つミックスカールスタイルです。顔まわりの外ハネやアウトラインの外ハネが小顔効...
  • ショートカール

    ショートスタイルショートカール
    顔まわりの外ハネが可愛いボブスタイルです。動きのある毛先が柔らかさを出します。
  • 編みこみアップ

    アレンジスタイル編みこみアップ
    カジュアルアップスタイルで、好感度アップのヘアースタイル。控えめだけど可愛らしいヘアースタ...
  • 重ためボブ

    ボブスタイル重ためボブ
  • ナチュラルロングパーマ

    ロングスタイルナチュラルロングパーマ