anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>印南 智彦のブログ>いまさら聞けないまつげエクステQ&A

いまさら聞けないまつげエクステQ&A

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いまさら聞けないまつげエクステQ&A
目元のおしゃれ、まつエク(まつげエクステ)。
この記事ではまつエク初心者さん向けに、まつげエクステのQ&Aをまとめました!

●まつエク(まつげエクステ)って何?
まつげエクステとは、自まつげ1本に、人工まつげ1本を装着する技術です。
専用の接着剤(グルー)を使って、人工まつげを装着していきます。
まつげを長く見せたり、ボリュームアップさせたりすることが可能です!

●まつげエクステのメリットは?
装着部分が目立たないので、ナチュラルに仕上がるのがメリットです。

メイク時間も短縮でき、つけまつげのように毎日取り外す必要なし。
汗や皮脂に強いので、簡単に取れてしまう心配もありません。

●まつげエクステにデメリットはある?
基本的に痛みもなく、簡単につけられるまつエク。
ただし、人工まつげを装着する接着剤(グルー)で、アレルギー反応を起こす場合があります。
心配であれば、施術前にパッチテストを行うのがベターです。

さらにつけまつげやマスカラと同様に、自然なままに比べると、まつげが傷んでしまうもの。
無理に引っ張ったりこすったりせず、正しい方法でケアをするようにしましょう。

●まつげパーマをかけているけど、まつエクはできる?
まつげパーマをかけていても、まつげエクステはできます。
ただし接着面が少ないので、通常より持ちが悪くなることも。

自まつげが傷む原因になるので、まつげパーマが取れる2~3か月後に施術するのがベターです。

●コンタクトだけど、まつエクできる?
ハードレンズ、ソフトレンズともに、普段の生活でコンタクトをしても問題ありません。
コンタクトを着脱する際は、なるべくまつげエクステに触らないようにしましょう。

なおハードコンタクトの場合、施術中は外すのが一般的。
また、施術後すぐにコンタクトをつけると、エクステなどが取れてしまう可能性があります。
コンタクト保管用のケースと一緒に、メガネも持参するといいでしょう。

印南 智彦

印南 智彦

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

印南 智彦は、こんな記事も書いています。

  • 下まつ毛エクステでデカ目&中顔面短縮!

    下まつ毛エクステでデカ目&中顔面短縮!

  • ミルキーアッシュで透明感UP!旬の抜け感カラー

    ミルキーアッシュで透明感UP!旬の抜け感カラー

  • カラーマツエク赤系でフェミニン&艶っぽeye

    カラーマツエク赤系でフェミニン&艶っぽeye

  • パリジェンヌラッシュリフトが人気の理由とは?

    パリジェンヌラッシュリフトが人気の理由とは?

  • 長さで目元の印象はどこまで変わる?

    長さで目元の印象はどこまで変わる?

  • オラオラ&コワモテに仕上げるポイントは?

    オラオラ&コワモテに仕上げるポイントは?

アーカイブ

前月

2025年04月

翌月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
             

今月のカレンダーを表示する

カテゴリー

人気記事 新着記事 関連記事

新着ヘアスタイル

  • 束感カット

    メンズスタイル束感カット
  • ふんわり外はね

    ミディアムスタイルふんわり外はね
    柔らかさの目立つミックスカールスタイルです。顔まわりの外ハネやアウトラインの外ハネが小顔効...
  • ショートカール

    ショートスタイルショートカール
    顔まわりの外ハネが可愛いボブスタイルです。動きのある毛先が柔らかさを出します。
  • 編みこみアップ

    アレンジスタイル編みこみアップ
    カジュアルアップスタイルで、好感度アップのヘアースタイル。控えめだけど可愛らしいヘアースタ...
  • 重ためボブ

    ボブスタイル重ためボブ
  • ナチュラルロングパーマ

    ロングスタイルナチュラルロングパーマ