汗や湿気でうねる前髪はどうしたらいい?
2024/08/22
年中無休
048-229-0317
anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>汗や湿気でうねる前髪はどうしたらいい?
2024/08/22
気温が上がって湿気が多くなる夏。「おでこや汗で前髪がうねってしまうのが悩み」というメンズは少なくないでしょう。 今回は、そんな男性に向けて汗や湿気でうねる前髪の解決策をご紹介します。 ●前髪の根元をしっかり固定する ポイントはコテやヘアアイロンで巻くよりも先に、ドライヤーを使って根元から立ち上げておくこと。 前髪をキープしやすいようにベースとなる土台の形を作ります。 髪の毛は、濡れた状態から乾く過程で形が決まります。 根元からしっかり立ち上げるには、一度髪を濡らしておくことが必須です。 ●スタイリング剤の選び方を工夫する スタイリング剤の選び方次第で、前髪の崩れやすさが変わります。 「前髪を根元から立ち上げているのにすぐ崩れてしまう」という場合は、髪質に合っていないスタイリング剤を使用している可能性が高いです。 ●毎日のヘアケアを見直す 意識してほしいヘアケアの習慣 ダメージ補修効果のあるトリートメントを使う ヘアオイルで摩擦・乾燥によるダメージを軽減させる 入浴後は自然乾燥させず、タオルドライ+ドライヤーでしっかり乾かす 紫外線対策を徹底してUVによるダメージを防ぐ コテやヘアアイロンを使う場合は温度を上げ過ぎない(最高でも190度まで) ●縮毛矯正やパーマをかけておく 髪のうねりや広がりが気になる人は、縮毛矯正やストレートパーマがおすすめ。 縮毛矯正なら3ヶ月〜半年、ストレートパーマなら半年〜1年程度効果が持続します。 髪のベタつきが気になる人は、前髪のワンカールパーマをかけるのがおすすめ。 根元がふわっと立ち上がるので、ノーセットの状態でも湿気や汗でつぶれにくくなります◎ |