ヘアブラシのおすすめ
2024/07/07
年中無休
048-229-0317
anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>星野 篤志のブログ>ヘアブラシのおすすめ
2024/07/07
毎日使うヘアブラシ、こだわっていますか? この記事では、ヘアブラシの種類を詳しく解説しています。 ●デンマンブラシ デンマンブラシは、イギリスのデンマン社が発売したブラシで、正式名称は「ハーフブラシ」といいます。 名前の通りブラシ部分が半円の形状になっているのが特徴です。 耐熱性にも優れているため、サロンでは主に髪をブローするときなどに使用されています。 クッション性が低くブラシも固めなので、髪のボリュームを抑えたり、髪を立ち上げる際にも活躍。 毛量が多い、くせ毛でブローがしにくいという方にもおすすめのブラシです。 ●ラカスタ ヘッドスパブラシ クッションブラシとは、ブラシの土台の部分が、柔らかいクッション素材でできているブラシのことをいいます。 クッション性が高いことから、頭皮に余分な力をかけずに優しくブラッシングできるため、日常的なヘアケアに適したブラシです。 頭皮に優しいので、髪質が柔らかめ、細め、絡まりやすいという方にもおすすめ。 ひとつあると万能なので、プレゼントにもぴったりです! ●アヴェダ パドルブラシ パドルブラシは、その形がカヌーやカヤックを漕ぐ際に使われるパドル(日本語では「櫂:かい」)に似ていることが名前の由来になったといわれています。 ブラシの土台部分が大きく、クッション性があり、ピンの間隔も広いことから、ブラッシングやブローだけでなく、頭皮マッサージにも適しています。 適度な力で頭皮をマッサージすることで頭皮の血行がよくなり、育毛効果もあるため、抜け毛が気になるという方にもおすすめのブラシです。 ●ロールブラシ ロールブラシは、ブラシの土台360度にぐるりとピンが付いているブラシです。 髪をカールしたりストレートにしたりするときに用いられ、ブローやスタイリングに適しています。 ドライヤーと一緒に使われるため、耐熱仕様のものが多くなっています。 |
【こうなりたい!】【こんなスタイルやってみたい!】【手をかけずにスタイリングしたい!】何でもご相談ください。
【編集者からのコメント】
お客様から絶賛の声多数!!縮毛矯正などで圧倒的な指名数!!
様々なクセで悩まれているお客様の悩みを解消してくれます!1人1人丁寧にお客様のクセのお悩みなどを、カウンセリングシートにピックアップしていき【こうなりたい!】を実現してくれます!最初から直毛だったような自然な仕上がりにお客様のみならず他のスタッフまで毎回驚かされてるそうです。。。こんな自然なストレートの髪を手に入れたかった、手をかけずにスタイリングしたいなどあったら相談すること間違いなしですね!!