パーソナルカラーとは?
2024/01/07
年中無休
048-229-0317
anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>印南 智彦のブログ>パーソナルカラーとは?
2024/01/07
「パーソナルカラーってなに?」「パーソナルカラーの基本が知りたい」「とにかくわかりやすく説明してほしい」と思っていませんか? 今回はそんなパーソナルカラーとは何かが知りたいと思っている人のためにご説明します! ●パーソナルカラーとは? パーソナルカラーとは、その人の持つ色(髪・瞳・肌)と雰囲気が調和する色のこと。 簡単に言えば「自分に似合う色」なのですが、正確に言うなら「自分の”顔”が映える色」なんです。 なのでパーソナルカラーを顔まわりに置くことで、血色や肌ツヤが格段によく見えるようになります。 ●パーソナルカラー / 4シーズン ・イエベ春(spring) イエベ春(スプリング)のパーソナルカラーは春をイメージさせる「明るく鮮やかな色味」が特徴。 パーソナルカラーをうまく取り入れることで「かわいい/元気/明るい」印象を引き立てることができます。 ・ブルべ夏(summer) ブルべ夏(サマー)のパーソナルカラーは夏をイメージさせる「明るくくすんだ色味」が特徴。 パーソナルカラーをうまく取り入れることで「おしゃれ/さわやか/優しい」印象を引き立てることができます。 ・イエベ秋(autumn) イエベ秋(オータム)のパーソナルカラーは秋をイメージさせる「暗くくすんだ色味」が特徴。 パーソナルカラーをうまく取り入れることで「上品/穏やか/落ち着いた」印象を引き立てることができます。 ・ブルべ冬(winter) ブルべ冬(ウィンター)のパーソナルカラーは冬をイメージさせる「暗く鮮やかな色味」が特徴。 パーソナルカラーをうまく取り入れることで「華やか/クール/かっこいい」印象を引き立てることができます。 |