垢抜け顔のカギ!眉毛の色について
2023/08/15
年中無休
048-229-0317
anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>垢抜け顔のカギ!眉毛の色について
2023/08/15
夏に向けて髪の毛を染めてみたけど、いまいち顔がパッとしない気がする… そのお悩み、 “眉毛の色”が原因かもしれません!! 実は、眉メイクにおいて眉毛の色選びはお顔の雰囲気を決める、とっても重要なポイント! 垢抜けたオシャレ顔になりたいけど、どんなメイクをすればいいんだろう? と思ったことのある方は必見です! ●色の選び方 ・髪色に合わせた色味を選ぶとナチュラルに 眉毛の色を選ぶ際に参考にしたいのが“髪の毛の色”です。 黒髪ならアッシュやオリーブ系の落ち着いた色味、茶髪なら髪の色味に合わせたブラウン系の色味、 といったように、髪色と眉毛の色を合わせる事で失敗なくナチュラルに仕上がります。 ・髪よりワントーン明るい色を選ぶことで垢抜けフェイスに 先ほどの同系色を取り入れつつ、髪色よりもワントーン明るい色を選ぶと、違和感のない垢抜けた印象に◎ 明るすぎるとかえって悪目立ちしてしまうので、“ワントーン”明るくするのがコツです♪ ●垢抜けメイク方法 ・アイブロウペンシルで形を整えて スクリューブラシで毛流れを揃えたら、 アイブロウペンシルで足りない部分を書き足すなどし、眉毛の形を整えましょう。 アイブロウペンシルは強く押し当てると、濃くなって不自然な眉毛になってしまいます。 肌なじみの良い色を使って、一本一本を書き足し、眉の隙間を埋めるように描いていきましょう♪ 眉毛の形を整えたら、髪の毛よりもワントーン明るいアイブロウマスカラで仕上げましょう! アイブロウマスカラをお持ちでない方は、メイクに使ったアイシャドウをふわっとなじませてみてください。 顔全体の印象がまとまり、さらに洗練された雰囲気になりますよ♪ |