anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>アイシャンプーとは?効果や特徴を解説!

アイシャンプーとは?効果や特徴を解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アイシャンプーとは?効果や特徴を解説!
近年、マツエクサロンなどでも定番のオプションメニューやマツエクの施術に付随して行われるアイシャンプー。
本日はアイシャンプーの効果や特徴について解説します。

●アイシャンプーとは?
アイシャンプーとはまつげをシャンプーすること。
まつげを綺麗に洗い清潔にする事で様々なメリットが!
濃密な泡で洗う事でまつげへの摩擦も少なく、メイク落としや日々の洗顔では落としきれないメイク汚れや、皮脂などをしっかりと洗い上げる事ができます。
またマツエクが付いているとゴシゴシと洗う事も難しいので、メイク落としや洗顔で一見綺麗に洗えたと思っても、皮脂や汚れが残っていることが多いです。
清潔に保つ事で、まつげダニの発生を抑えたり、目の乾き、ドライアイ、目元のかゆみや目やになどに効果を発揮することも期待できます。
目元やまつげの健康の為にも、またマツエクのもちの為にもアイシャンプーはオススメ!

●効果
・マツエクの持ちが良くなる
マツエク施術の前に、まつげの毛根やまつげを綺麗にする事で、自まつげとマツエクの接着もよくなります。
皮脂や汚れ、油分がないまつげにしっかりマツエクが接着する事で、グルーもしっかりと馴染み、マツエクの持ちがよくなります。
皮脂や汚れがないまつげは、まつげ美容液の浸透が高まる事も期待できます。

・まつげの脱毛防止
まつげの成長を妨げる原因の1つとして、毛穴の汚れがあります。
アイシャンプーをする事で、毛穴までしっかり綺麗になるので結果として、健康で毛根がしっかりとした丈夫なまつげが生え、しっかりしたまつげなので抜けにくくなるという事になります。

・まつげダニの防止
まつげダニとは、まつげの毛根の汚れや皮脂、メイクの残りなどをエサにしてまつげに棲みつくダニのこと。
アイシャンプーをすれば、まつげダニのエサとなる汚れや皮脂、メイクの残りをしっかり除去し、まつげダニ発生及び繁殖なども防ぐ事ができます。
まつげダニは発生し繁殖してしまうと、まつげが抜け落ちたり、瞼などの皮膚のトラブルを起こしてしまう事も。

印南 智彦

印南 智彦

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

印南 智彦は、こんな記事も書いています。

  • 下まつ毛エクステでデカ目&中顔面短縮!

    下まつ毛エクステでデカ目&中顔面短縮!

  • ミルキーアッシュで透明感UP!旬の抜け感カラー

    ミルキーアッシュで透明感UP!旬の抜け感カラー

  • カラーマツエク赤系でフェミニン&艶っぽeye

    カラーマツエク赤系でフェミニン&艶っぽeye

  • パリジェンヌラッシュリフトが人気の理由とは?

    パリジェンヌラッシュリフトが人気の理由とは?

  • 長さで目元の印象はどこまで変わる?

    長さで目元の印象はどこまで変わる?

  • オラオラ&コワモテに仕上げるポイントは?

    オラオラ&コワモテに仕上げるポイントは?

アーカイブ

前月

2025年05月

翌月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

今月のカレンダーを表示する

カテゴリー

人気記事 新着記事 関連記事

新着ヘアスタイル

  • 束感カット

    メンズスタイル束感カット
  • ふんわり外はね

    ミディアムスタイルふんわり外はね
    柔らかさの目立つミックスカールスタイルです。顔まわりの外ハネやアウトラインの外ハネが小顔効...
  • ショートカール

    ショートスタイルショートカール
    顔まわりの外ハネが可愛いボブスタイルです。動きのある毛先が柔らかさを出します。
  • 編みこみアップ

    アレンジスタイル編みこみアップ
    カジュアルアップスタイルで、好感度アップのヘアースタイル。控えめだけど可愛らしいヘアースタ...
  • 重ためボブ

    ボブスタイル重ためボブ
  • ナチュラルロングパーマ

    ロングスタイルナチュラルロングパーマ