anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>エクステを付ける前に知っておきたいこと☆

エクステを付ける前に知っておきたいこと☆

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エクステを付ける前に知っておきたいこと☆
本日はエクステにまつわる疑問について解説していきます。
エクステに挑戦したいと思いつつも、中々踏み切れないでいる方は是非参考にしてください。

●エクステの取り付け方
様々な付け方によって地毛への負担や強度に違いが見られます。
<編みこみ>
編み込み方は三つ編みと四つ編みがあり、三つ編みをして糸ゴムでとめるのが一般的。
四つ編みはアップにしても強度があるので◎

<チップ>
装着が簡単でご自身でとりつけ可能。
しかしすぐ取れてしまったり、取れなくなるなどのトラブルの原因になることも。

<ボンド>
人毛の先についたボンドを専用のアイロンでとかして接着するタイプと、溶かしたボンドで地毛とエクステを装着するタイプがあります。
ボンドをつけて固めるため手軽だが、編み込みやチップより髪に負担がかかることも。

<超音波>
超音波エクステの場合は地毛とエクステを接続するためのチップを装着し超音波で溶かして接続。
金具や止め具などを使わないため比較的目立ちにくいのが特徴。

<シール>
従来エクステのような結び目がなく、金具・プラス チック剤といった連結剤を使わず、ごく薄いハンド・シート状で接着。
接着部分が目立たず、髪の中に隠れるとほとんど分かりません!

● エクステのケア方法
<シャンプー>
優しくもむように洗うこと。
髪がからまりやすいのでつい引っ張ってしまいたくなりますが、それがエクステンションを取れやすくしてしまいます。
またシャンプーはエクステ用のものが◎サロン専売のアミノ酸系のものでもOK!

<ドライヤー・ブラッシング>
エクステンションウェーブ毛はトリートメントムースをつけ、自然乾燥。(カールがきれいにでます)
エクステンションストレート毛はタオルドライした後、必ずドライヤー又はストレートアイロンをあてて。
ブラッシングするときは取り付け部分より先を目の粗いブラシでブラッシング。
また濡れた状態で引っ張ると取れやすくなるので、必ず乾かしてからブラッシングするように。

●エクステの耐久性
一般的に1~2ヶ月ほどでエクステが取れてきたり、傷みが生じてきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Hair & Make anyhow 川口駅東口 【エニーハウ 】は、こんな記事も書いています。

  • 暖色カラーで血色UP♪

    暖色カラーで血色UP♪

  • 前髪あり・ボブパーマなどの人気ボブカットも一挙紹介

    前髪あり・ボブパーマなどの人気ボブカットも一挙紹介

  • メガネ男子に似合う髪型

    メガネ男子に似合う髪型

  • 抜きっぱなしブリーチで新しい自分に

    抜きっぱなしブリーチで新しい自分に

  • 小顔ボブのポイントとは?

    小顔ボブのポイントとは?

  • オレンジブラウンってどんな髪色?

    オレンジブラウンってどんな髪色?

アーカイブ

前月

2025年05月

翌月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

今月のカレンダーを表示する

カテゴリー

人気記事 新着記事 関連記事

新着ヘアスタイル

  • 束感カット

    メンズスタイル束感カット
  • ふんわり外はね

    ミディアムスタイルふんわり外はね
    柔らかさの目立つミックスカールスタイルです。顔まわりの外ハネやアウトラインの外ハネが小顔効...
  • ショートカール

    ショートスタイルショートカール
    顔まわりの外ハネが可愛いボブスタイルです。動きのある毛先が柔らかさを出します。
  • 編みこみアップ

    アレンジスタイル編みこみアップ
    カジュアルアップスタイルで、好感度アップのヘアースタイル。控えめだけど可愛らしいヘアースタ...
  • 重ためボブ

    ボブスタイル重ためボブ
  • ナチュラルロングパーマ

    ロングスタイルナチュラルロングパーマ