メイクの基本は『まつげ』が命!
2023/07/08
年中無休
048-229-0317
anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>メイクの基本は『まつげ』が命!
2023/07/08
どんなに完璧にメイクできても、まつげの角度がちょっと違うだけで、気分がガクンと落ちたりしますよね。 まつげってそれくらい大事な存在! 少しでも理想のまつげに近づきたい「まつげ命」のみなさん、一緒に“美まつげ学”を勉強しましょう! ●今っぽ『パチふさまつげ』のつくりかた まず覚えたいのは、いろんなメイクに合うキホンのまつげ。 誰にでも似合っておしゃれに見える今っぽまつげに必要なのは、『パチふさ』です。 パチふさまつげ3大POINT □NOT直角、BUTパッチリの自然なカールがついている □ふさふさっとしたエアリーな軽さがある □根元は濃く。毛先はスッとヌケがある ●なぜ今、『パチふさまつげ』なの? 盛ったまつげが戻ってきつつありますが、キホンのまつげとしては、ナチュラルめな仕上がりの方がメイクに合いやすくておすすめ。 とはいえ、素に近すぎても可愛くないので、パチッと感は必要です。 不自然さが出ないように根元2 mmを残して自然なカールをつけ、マスカラは根元においてから毛先へスッと抜き、ふさっとエアリーに。 そんな、パチッと見えてふさふさ感もあるまつげが、今おしゃれです! - How To Make-up - ・根元をあけてギュッと1回 まつげの根元を2mmあけて、Aで8割程度の力で挟む。1回ギュッとするだけでOK。 ・ブラウンを根元にトン 繊維入りブラウンマスカラBを、まつげの根元にトンとおく。ジグザグしないで、おくだけ! ・毛先方向にスッと抜く 毛先に厚みが出ないように、根元においたマスカラを、すばやくスッと毛先方向に抜く。 ・毛先に黒をさっと重ねる 黒のセパレートマスカラCを毛先にだけ薄く重ねる。根元に茶色が残ることで奥行きUP。 ・コームで整える Dのコームで毛流れを整える。コームの目が細かすぎるとマスカラがとれやすいので要注意。 ・下まつげはグルグル塗り 下まつげにBを塗る。ブラシの先をまつげにあてて、小さく円を描いて液をからませる。 ・スッと毛先方向に抜く マスカラ液がからんだら、ブラシの中間を使って毛先方向へスッと抜き、束感をほぐす。 |