まつげエクステQ&A。種類・デザイン・ケア方法
2023/05/07
年中無休
048-229-0317
anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>まつげエクステQ&A。種類・デザイン・ケア方法
2023/05/07
まつげエクステはメイク時間も短縮でき、つけまつげのように毎日取り外す必要なし。 汗や皮脂に強いので、簡単に取れてしまう心配もないのでこれからの夏の季節にぴったり! ◆まつエクの本数は何本を選べばいい? ・自然にぱっちり可愛くなりたいなら100本 ・ボリュームにこだわりたいなら120本 ・ゴージャスな目元にしたいなら140本 ・普段からしっかりメイクをするなら160本 ◆まつエクはどれくらいカールさせるのがいい? Jカール:「最も自然な仕上がり」で、自まつ毛が多い人のようなイメージに。 ノーメイクやナチュラルメイクの方に。 Cカール:「まつ毛にビューラーをかけたような仕上がり」で、メイクの時短に便利。 まつ毛が黒目にかかる割合が少なくなり、ぱっちりキュートなイメージに。 Dカール:「よりゴージャスな仕上がり」。 まつ毛にかなり角度が出るので、お人形さんのようなまつ毛が手に入り、より目元を強調したい方に。 ◆まつげエクステの長さはどれくらいがいい? 短すぎてもあまり意味がないし、長すぎてもマツエクが重みで下がって目にかぶり、目が小さく見えてしまったり… おすすめは自身のまつ毛の長さ~それよりちょっと長いくらいまで。 一般に自然に見せる長さは9~11mmといわれています。 ◆施術後は、いつも通りクレンジングや洗顔をしていいの? 施術当日は、接着剤が完全に固まっていない状態のため、施術後5~6時間は洗顔を控えてください。 またクレンジング剤はオイルフリータイプを選びましょう。 洗顔はゴシゴシせずに、優しく手洗いしてください。 ◆施術後に、生活面で気をつける点はある? うつぶせでなく、仰向けに寝るよう意識しましょう。 摩擦でまつげを傷めたり、エクステが取れたりする原因に。 水圧でまつげがバラつかないように、直接シャワーをかけるのも避けましょう。 ◆まつげエクステを長持ちさせるには? まつげが濡れたままだと、接着剤がはがれやすくなります。 洗顔やお風呂上がりには、まつげを冷風のドライヤーで乾かすとベター。 まつげ美容液でケアするのも、エクステを長持ちさせるポイント。 |