まつ毛パーマをかける頻度はどれくらい?
2023/05/03
年中無休
048-229-0317
anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>まつ毛パーマをかける頻度はどれくらい?
2023/05/03
自分のまつ毛に特殊な薬剤をつけて、短時間でクルンとカールをさせるまつ毛パーマ。 ビューラーを使わずに、目の印象を大きくさせることができるので、重宝されています。 また、朝のメイク時間の短縮にも繋がるため、多くの人がまつ毛パーマを取り入れています。 「どのくらいの頻度で、まつ毛パーマをかければ良いのか?」と疑問に思ったことはありませんか? 今回は、まつ毛パーマをかける頻度や長持ちさせる方法をご紹介します。 ◆まつ毛パーマはどのくらいの頻度でかけるの? まつ毛パーマは、自まつ毛に直接パーマ液をつけてカールさせていきます。 そのためまつ毛の強さには個人差がありますが、 3~4週間程でパーマが取れてかけ直すという方が多いようです。 また、自まつ毛に人工のまつ毛を接着するまつ毛エクステとは違って、 自まつ毛に薬液をつけていくので、あまり頻繁にはパーマをかけない方が良いです。 顔を洗ったり、寝ている間に擦れたり、生活しているうちに まつ毛にかけたパーマは取れてくるのですが、 8割程元に戻ったなと感じた頃にかけ直すと良いでしょう。 ◆パリジェンヌラッシュリフトの持ちはどれくらい? まつ毛パーマの一種である「パリジェンヌラッシュリフト」も、近年人気が出ていますよね。 パリジェンヌラッシュリフトは、まつ毛の根元から立ち上げるのでまつ毛の長さを強調させられます。 また、まつ毛パーマのようにカールさせるわけではないので、 まつ毛本来の長さを活かせる技法なのです。 パリジェンヌラッシュリフトも、まつ毛パーマと同様に持ちが気になりますよね。 持ちは1ヶ月~1ヶ月半程度。 個人差はあるものの、カールをつけるまつ毛パーマより少しだけ持ちが良いようです。 せっかくお金を出してかけてもらったまつ毛パーマが、1ヶ月も持たずに全て取れてしまっては悲しいですよね。 なるべく長持ちさせるために… 日常的にまつ毛美容液を塗る メイクでビューラーを使わない まつ毛を濡らしたままにしない うつぶせでなく仰向けで寝る …と自身の生活習慣の見直しもしてくださいね。 |