まつげを伸ばすには??
2023/04/22
年中無休
048-229-0317
anyhow(エニーハウ)川口>ブログ>まつげを伸ばすには??
2023/04/22
まつげは目元の印象を決めてしまう重要な部分。 多くの女性がまつげを伸ばして、もっと魅力的な目元になりたいと思っているはず。 今回はまつげを伸ばす方法を中心に、 まつげのお手入れ、まつげを伸ばす方法などをご紹介します。 1.まつげを伸ばすには? 日本人の平均的まつげの長さは約7mm。 まつげには成長期は40日程度。 この時期にまつげの負担を減らす、十分な栄養を与えてあげることでまつげは伸びていきます。 2.まつげが伸びないNG行動とは? ビューラーを強く使ってしまう、一日に何度もカールさせる、ビューラーのゴムを変えずに使っているのはNG! メイクが落ちきっていない場合もまつげやまぶたにとても負担がかかります。 ただし顔全体用のクレンジング剤で一緒にゴシゴシ落とすのはNG。 また質の良い睡眠をとること、栄養バランスの良い食事を摂ることも忘れずに。 3.まつげを伸ばす効果的な方法とは? まつげ美容液にはまつげに良い保湿成分が含まれているので、毎日使用しましょう。 まぶたをマッサージして血行をよくすることも◎ ホットマスクやアイマスクも販売されてます。 一番大切なことはバランスのとれた食事を摂ること。 タンパク質・ビタミンE・ビオチン(ビタミンH,ビタミンB7など)です。 まつげはタンパク質が主成分です。 良質なタンパク質はまつげの発育を促進し、ビタミンEは若返りのビタミンと呼ばれており、若々しさを保ちます。 また、ビオチンは毛の成長に関わる成分です。 ビタミンEやビオチンはナッツ類に含まれており、特にアーモンドや落花生に豊富に含まれています。 良質のタンパク質としておススメしたいのは納豆・豆腐・豆乳などの植物性タンパク質です。 納豆はビオチンも含まれています。 また卵にもタンパク質だけでなく黄身にビオチンが含まれているのでおススメです。 |